このQ&Aは役に立ちましたか?
地デジ番組をDVDにダビングする方法は?
2023/11/02 11:18
- 録画した地デジ番組を普通のDVDプレーヤーで再生するため、DVDメディアに録画します。
- VRモードでのダビングですが、番組の容量が14000MBなので通常画質では入りきりません。
- メディアの残量が2200MBしかないため、番組を2500MB程度に圧縮する必要があります。パナソニックのDMR-BRT300を使用しており、他の方法を選ばずにメディアのほとんどを使う圧縮方法を教えてください。
地デジ番組をDVDにダビング
2015/01/03 11:36
教えてください。
録画した地デジ番組を普通のDVDプレーヤーで再生するため、DVDメディアに録画しようと思っています。
VRモードでのダビングなのですが、約14000Mbの容量の番組なので当然通常画質では入りきりません。機械任せで1枚のDVDに収めようとしたら、メディアの残量が2200Mbと表示されます。ということは14000Mbの番組を2500Mb位に圧縮しているのかなと思っています。できるだけきれいなダビングがしたいので1枚のメディアのほとんどを使うような圧縮をしてもらいたいのですが、何か方法はありますか。レコーダーはパナソニックのDMR-BRT300です。再生時のプレーヤーの機種を選ばない方法で他の方法があれば併せて教えてください。よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
DMR-BRT300のスペックを確認しました。
http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/DMR-BRT300_spec.html
BD-R(ブルーレーディスク)25GB
DVD-R DL(片面2層:12cm)片面8.5GB
も使用できますね。
14000Mbは約14GBですからBD-R(ブルーレーディスク)25GB を利用されれば良いでしょう。
しかし、ブルーレイレコーダー、ブルーレープレーヤーでないと再生できませんね。
DVDプレーヤーや一般的パソコンで再生するにはDVDにコピーする必要がありますね。
DVDプレーヤーでの再生が前提ならばDVDにコピーするしかないですね。
市販されているDVD映画のモードはSP(standard play record ?)で多くはDVD-DL片面2層に記録されているようです。
SPモードはそこそこの画質で多くのプレーヤーでも再生できる可能性は高いでしょう。
SPモードの場合DVD-Rで約2時間、DVD-DL片面2層で約3時間35分です。
SPモードでコピーするととして
約14000Mbの容量の番組がSPより高画質で録画されているならば
DVD-RもしくはDVD-DL片面2層1枚にSPモードでコピーできる可能性はありますね。
2枚以上に分けてコピーされてることを考えても良いでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
NO1追加です
DVDの規格がCPRM対応になっている事
ダビング終了後に他の機器で再生できるように
DVDに対して録画後にファイナライズ処理を施す事
>録画した地デジ番組を普通のDVDプレーヤーで再生するため
一部プレーヤーではAVCRECを再生できません
番組の時間から保存モードを選択してください。
録画モード FRはありませんか
あればDVDの容量いっぱいに映像を振り分けます
お礼
2015/01/03 13:03
早速の回答ありがとうございました。
調べたところFRモードありました。
試してみます。
お礼
2015/01/03 13:04
保存モードの違いで、録画時間もこんなに違うんですね。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。