本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けUSBH.265エンコーダーありますか?)

外付けUSBH.265エンコーダーの購入を考えています

2023/09/06 05:21

このQ&Aのポイント
  • ノートPCでCyberLink Media Espresso 7を使用して、MPEG2ファイルをH.265(HEVC)にエンコードしようとしましたが、処理が非常に遅く不便でした。
  • 現在の環境ではフルHD(2K)までしか対応しておらず、H.265のエンコードが難しいため、外付けUSBH.265エンコーダーを使用したいと考えています。
  • 外付けエンコーダーを使用することで、非力なノートPCのエンコード処理をオフロードし、H.265のエンコードがスムーズに行えるようになります。
※ 以下は、質問の原文です

外付けUSBH.265エンコーダーありますか?

2016/02/20 23:23

外付けUSBH.265エンコーダーありますか?
ノートPCでCyberLink Media Espresso 7で、
MPEG2ファイルをH.265(HEVC)へエンコードしようとしました。
環境:Windows 10 Pro ×64
Core i7-4800MQ CPU 2.70GHz→画像を見て下さい。
8個同じ物が出ているのでバクぽい。
Remaining Timeが時間の経過と共に増えていき7時間近く(笑)状態なので、
これでは使えないと思っています。
このPC、フルHD(2K)までしか対応していない。
やっぱりエンコードする事が無理なのでしょうか。
ちょっと脱線↓↓↓
そもそもパナソニックの最新のUltra HD Blu-rayレコーダーでもH.265(HEVC)で録画出来るのは4Kしか眼中になくて、
2Kは従来通りH.264(AVC)録画だし。
世間はまだそんな状況だからアプリも発展途上なのか?時間がかかり過ぎ。
思い返せば、H.264の出始めた頃はまだまだMPEG2が主流でPCでもエンコードにかなりの時間がかかったと記憶しています?が…。
その内に今の環境のままでも、H.265へのエンコードが改良されてかなり早く処理できるアプリがリリースされる日も、
H.264の時の様に暫くは待たないといけないのかと思っています。
下記の様な、ノートPCでも使える外付けUSBH.265エンコーダーあれば買いたいです。

外付けUSBH.265エンコーダーの仕様
内蔵SSD1に元ファイル(MPEG2・H.264など)をPCからUSBケーブルを通じて転送し保存。
内蔵SSD2にH.265ファイルを保存。
非力なノートPCのエンコード処理を外付けエンコーダーに任せる。
完成したファイルをUSBケーブルを通じてPCへ転送し保存。あるいはそのファイルはPCからもアクセス出来て、エンコーダーに内蔵のH.265再生支援機能により、
PCによりH.265化されたファイル(元MPEG2やH.264ファイル)を安定して再生可能。

投稿された画像

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2016/02/24 00:18
回答No.3

使ってるソフトがあまりよくないと思います。。
安価で凝った編集が出来るソフトだと思いますが、圧縮は遅いし
同規格で他社ソフトでやった方が綺麗で早いと思います!
BD再生ソフトは結構優秀なんですがw

ペガシスのこれなんてどうでしょう?
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw6.html
ネイティブ64ビット、x265採用
で数段早くなると思います。。

お礼

2016/02/25 07:06

ご回答ありがとうございます。
早いとの事で、ご案内のソフトを購入する事にしました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2016/02/21 03:13
回答No.2

ANo,1の方が回答されている通りUSB接続でそういったものは見かけないですね。
将来的にはそういう製品が出てくる可能性は無いとは言えませんが需要が少なそうなのは確かです。

別のソフト(AviUtlでH.265エンコードできるように色々入れて)でフルHDのMPEG2をH.264とH.265で画質やエンコード速度がどのくらい違うか?実験がてら操作したことはありますが結構時間が掛ったのは確かですね。

http://potatosub.blog.fc2.com/blog-entry-76.html
http://aviutl.info/h-265-h264-ffmpeg/
などで比較実験されたものがあるので参考にしてみるとか。

Skylake Kの実力を探る 最新CPUベンチ その2
~動画、画像変換と用途別オススメCPU~
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/20150903_718469.html
インテルのCPU内蔵のQSV(Quick Sync Video)で最新のCPUならH.265のエンコード・デコードの支援に対応しているのでそれに乗り換えてみるとかってのもありますね。

因みにIntelのIvyBridge世代のCPUでQSVの支援を使ったH.264のエンコード実験をしたことがありますがソフトウェアだけでのエンコードと比較すると早かった記憶はあります。
http://www.dosv.jp/feature/1105/10.htm
に書かれているぐらいの体感差はあったと記憶はしてます。

お礼

2016/02/25 07:04

ご回答ありがとうございます。
確かにPCのスペックが高くてもエンコードの作業効率をまだまだ改良の余地があるみたいですね。
6~8時間なんて実用的ではないですよね。

質問者
2016/02/21 01:28
回答No.1

調べてみた感じでは、ご希望されているようなハードウェアエンコーダーはなさそうでした。

>Core i7-4800MQ CPU 2.70GHz→画像を見て下さい。
>8個同じ物が出ているのでバクぽい。

Core i7-4800MQ は4コアのHTT対応で仮想8コアですので、それで正常です。

お礼

2016/02/21 05:02

ご回答ありがとうございます。
やはりありませんか残念です。
今ならかなり需要があると思ったんですけどね。
正常と聞いて安心しました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。