このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/19 00:44
mac環境からwindows環境へのデータ移行をしたいのですが、macでエクスポートしたファイルの拡張子が*.ssmaとなっており、windows環境でインポートする際に指定できるファイル拡張子が*.sswaとなっていてデータ移行ができませんでした。(無理やり指定してもフォーマットが違うとのこと)
できればメタ情報を含んだデータ移行ができればと考えていますが、何か手段があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
もう既に解答が出てまして、私も同じです。
私は一時期、MacとWindowsの両方を使ってました。exFATで初期化した外付けHDDなりSSDを用意して、それを介すればMacとWindows間のデータのやり取りは問題なく出来ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
MacとWindowsのハードディスク共有はexFATフォーマットがベスト
https://www.onebizlife.com/mac-windows-exfat-1930
exFATでフォーマット!Mac/Windows両方でHDDを使う方法!
https://appli-world.jp/posts/6500
仕事効率化!MacとWindows間のファイル共有テクニック 3 選
https://navi.dropbox.jp/mac-windows-file-sharing
WindowsでMacと互換性のあるzipファイルを作成する方法
https://minto.tech/windows-zip/2/
詳しくないので正しいかどうかは分かりませんが、おそらくexFATでフォーマットした所にデータを書き込み、そこからWindowsで取り出せば使えるようになるのでは?
注意点、
>ヒント から
>exFATは内部HDDで使えなくて外付けHDD限定で使えるので、外付けHDDなら、このファイルシステムをお勧めします。
https://www.aomei.jp/articles/change-file-system.html
すでに違うファイル形式で保存されたものは変換しないといけないのかも。
以下を読む限りでは、UniConverter(ユニコンバーター)は、あらゆるメディアファイルの拡張子を変換することができるそうなので、試してみてください
Macで作った動画をWindowsでも使えるように変換する方法
https://uniconverter.wondershare.jp/video-converter/macos-converter-windows.html
関連するQ&A
MacとWindowsの互換性はありますか。
ix500を利用しているのですがスキャンスナップホームのソフトを利用して、Macのデータをエクスポートして、WindowsにインポートしようとしたのですがWin...
CardMinderからの移行
従来、CardMinderを使っておりましたが、今のScanSnapにデータ移行したいと思っております。 クリックして長時間かけて移行したあと、そのデータを使い...
ix1500のプロファイルがインポートできない
ix1500のプロファイルをwindowsPCからエクスポートし、ファイルを作成しました。それをmacPCにインポートしようとしましたが、ファイルのインポート画...
PC更新に伴う、データ移行
PC変更に伴い、古いPCのスキャンデータを、新しいPCに移行する方法を、90才のパソコン初心者にも分かるよう、丁寧に詳しく教えてください。 宜しくお願い申し上げ...
mac OSでデータがみられない
mac OS Catalina 10.15.6を使用しています。scan snap ix500でスキャンしたデータをscan snap homeで開こうとしても...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。