このQ&Aは役に立ちましたか?
Win7からWin10に変えたら
2023/10/12 15:38
- Win7からWin10に変えたら、アンダーバーが表示できず、そのほかのキーも配列がおかしくなっています。
- Win7からWin10に環境を変えた際、アンダーバーの表示ができなくなり、他のキーの配列も正しく動作しなくなっています。
- Win7からWin10への環境変更後、アンダーバーの表示ができず、他のキーの配列も正常に機能しなくなっています。
win7からwin 10に変えたら
2022/04/27 08:19
professional2を使用しています。
環境をwin7からwin 10に変えたら
アンダーバーが表示できず、
それに伴い色々試してみたらそのほかのキーも
配列がおかしくなっています。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
WindowsOS本体の不具合なのか 富士通製スキャナー利用の問題なのか分かりませんが
機種不明ですが メーカー提供の最新ドライバーやアプリをインストールし直してみては?(アンインストールしてから新規インストール)
https://www.pfu.fujitsu.com/support/
Windows11の問題 ウインドウのアンダーバーであれば標準で表示できない仕様に変わったと思っています 起動させるアプリによっては表示される
キー配列 キーボードの不具合であれば キーボードドライバーの問題 パソコンメーカーのサポートを受けるしかないでしょう
サポート対象外であれば諦めるしかない Win7に戻すか パソコンを買い替えるか
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
英語配列のキーボードなのに、日本語配列と認識されているのではないでしょうか。
https://aprico-media.com/posts/4533
https://www.xn--28ja8db.net/keyboard-kirikae/
https://www.pc-jozu.com/laptop/english-keyboard/
お礼
2022/05/26 08:02
メーカーからwin10での不具合を解消するドライバをダウンロード、インストールして解決しました。