本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:S300)

S300作動がおかしい!ゴム製の吸入ローラと排出ローラが解けている原因を確認したい!

2022/10/11 12:39

このQ&Aのポイント
  • S300の作動がおかしい!蓋を開けて確認した所、ゴム製の吸入ローラと排出ローラが解けているようです。高温多湿の影響は考えられないので、原因を確認したいです。
  • S300の作動に問題があります。蓋を開けて吸入ローラと排出ローラを確認したところ、ゴム製の部分が解けている状態です。高温多湿の影響は考えられないため、原因を特定したいです。
  • S300の作動が不安定です。蓋を開けてゴム製の吸入ローラと排出ローラをチェックしたところ、部品が解けている状態です。室内で保管していたため、高温多湿は考えられません。原因を確認するためのアドバイスをお願いします。
※ 以下は、質問の原文です

S300

作動がおかしい!蓋を開けて確認した所ゴム製の吸入ローラと排出ローラが解けている。
室内で保管していたので高温多湿は考えられない。
原因確認したい。

※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

投稿された画像

回答 (3件中 1~3件目)

2022/10/11 14:05
回答No.3

2007年10月 6日 発売の古い機種。老化の原因はオゾンなどによる酸化劣化と、光(熱)、紫外線などの放射線による化学変化が考えられます。保管がしっかりしていても劣化する物です。輪ゴムなんかがいい例です。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/10/11 12:59
回答No.2

Scansnap S300であれば、2007年発売開始、2009年発売終了の製品になります。
https://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/s300/
発売開始からは15年、発売終了から見ても13年が経過した製品となります。
で、プリンタやスキャナ等で使用されいてるゴム製のローラーは通常6-7年程度で加水分解をしてしまいます。
これは高温多湿等の条件とはあまり関係なく、ある程度の湿度があれば経年劣化でほぼ必ず加水分解してしまいます。ある意味ゴム製品の宿命ですね。

使い続けたいのであれば、Amazon等で互換ローラーを探してご自分で交換されるか、交換してくれるサービスを利用するか、ですね。
一例
https://coconala.com/services/1729168

以上、ご参考まで。

2022/10/11 12:46
回答No.1

2007年10月 6日 発売の製品ですね。

なんと15年前の製品ではないですか。

明らかに経年劣化によるものが原因ですね。
寿命です。

5年を目途に償却されることを念頭に置かれると良いかと存じます。

https://www.41copy.jp/column/preparation/43-useful-life-and-depreciation-rate.html/

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。