サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

HHKBLite2Driver5.1

2023/02/20 19:22

macOS13にアップしたら従来できていて便利だったひらがな英字切替ボタンが全く使えなくなった。どうしたら良いでしょうか?

※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/02/21 13:12
回答No.3

12から13にアップグレード時に、12のときに入れていたMacドライバーが動かないということでしょうか?
一度Macドライバーをアンインストール後、再インストールしてみてはいかがでしょう。

お礼

コメント有難う御座います。そうです。おすすめ通りやってみましたが、変わりませんでした。どうもコマンドキー自体が何か記号になってしまってコマンド+スペースでも切替わらなく、OS入れ替えを機に壊れてしまったのかも。様子をみて買い換えようか思案中です。

2023/02/22 22:06

補足

HHKBLite2Driver5.1(株式会社PFU)に加えフリーウェアのKarabiner-Elements-14.11.0でコマンドキーをoptionキーに切り替えたら、macOS13.2.1でも従来通り使えるようになりました。しかし、コマンドキーは相変わらず『`』です。以上経過報告です。貴社の丁寧な対応有難うございました。励みになりました。

2023/02/26 15:07

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/02/20 20:30
回答No.2

ドライバのダウンロードweb(下記)に以下の記載があります。

ドライバをインストールする前に、下記の手順でキーボードをOSに正しく認識させてください。

1.OS起動の後、「システム環境設定」→「キーボード」を開き「キーボードの種類を変更」をクリックします。
※必ずキーボード(HHKB)を接続した状態で実施してください。
2.キーボードの設定アシスタントの指示に従って、キーボードを正しくOSに認識させてください。
3.日本語配列の場合は「JIS(日本語)」、英語配列の場合は「ANSI(米国その他)」が選択されます。
4.弊社ドライバのインストールを行ってください。

リンク先:
https://happyhackingkb.com/jp/download/macdownload_lite2.html

上記の順番で再インストールを試されてみることをお勧めします。

以上、ご参考まで。

お礼

即答ありがとうございました。しかし、やってみましたが全く変わりませんでしたー残念ですが。相性があるのでしょうか。この文章もキーボードで切り替えられずメニューバーでの切り替えで、打鍵しております。

2023/02/20 21:43

2023/02/20 19:27
回答No.1

https://faq.pfu.jp/faq/show/3844?category_id=143&site_domain=hhkb

>HHKBの旧製品は、macOS 13 Ventura に対応しますか?

>Lite2 / Lite2 for Mac をご使用のお客様
>最新の ドライバ で動作します。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

製品情報・よくあるご質問(FAQ)情報については、下記WEBサイトをご確認 ください。当コミュニティサイトのご活用と併せてご利用ください。 製品のご購入をお考えのお客様には直販サイト「PFUダイレクト」もございます。 *ご利用の製品名を明記した方が具体的な回答を得やすくなります。  類似の質問が無い場合はお気軽に弊社までご質問ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。