サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
困ってます

【Scansnapix500】【読み取りをしない】

2023/03/21 10:04

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品

ScanSnap iX500



・接続方法
USBケーブル

▼使用しているOS
Windows

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。
接続は出来ているのにも関わらず、シートを読み込まなくなった。



※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/03/21 10:38
回答No.3

ix500と言えば私も8年ほど使用しています。

「今まではちゃんとスキャンできていたのにできなくなった。特に接続はいじっていないのに。」という事でしょうか。

本体のボタンを押してもPC画面上のSCANボタンを押しても原稿が読み込まれないという事ですね。

試すとしたら「接続の修復」か一度接続を解除して再度接続してみるくらいでしょうか。

パソコン右下の通知領域にあるScansnapのアイコンを右クリックして「環境設定"スキャナー"を表示する」を選び環境設定>スキャナーからix500を選び、「修復」を選んでみてください。

これでうまくいかない場合は一度削除してセットアップしなおしてみてください。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/03/21 10:30
回答No.2

ご利用のScanSnap iX500がシートを読み込まなくなってしまったということですね。以下の手順を試してみてください。

ScanSnap iX500の電源をOFFにし、USBケーブルを抜きます。
ScanSnap iX500の上蓋を開き、ローラーをクリーニングします。付属のクリーニング用紙でローラーを軽く拭き取り、埃や汚れを落とします。
ローラークリーニング後、再度上蓋を閉じ、USBケーブルを接続します。
ScanSnap iX500の電源をONにします。
ScanSnap Managerというソフトウェアが起動している場合は、画面上の「スキャン」ボタンをクリックしてシートの読み取りを試みます。
シートが読み込まれない場合は、ScanSnap iX500のドライバーを再インストールしてみてください。
上記の手順で解決しない場合は、製品のメーカーサポートにお問い合わせいただくことをお勧めします。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

製品情報・よくあるご質問(FAQ)情報については、下記WEBサイトをご確認 ください。当コミュニティサイトのご活用と併せてご利用ください。 製品のご購入をお考えのお客様には直販サイト「PFUダイレクト」もございます。 *ご利用の製品名を明記した方が具体的な回答を得やすくなります。  類似の質問が無い場合はお気軽に弊社までご質問ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。