このQ&Aは役に立ちましたか?
ScanSnap SV600で0x80220036エラーが発生している場合の対処法とは?
2023/10/12 16:33
- ScanSnap SV600を使用している際に0x80220036エラーが表示される場合、パソコンのアプリを削除することで問題を解決することができます。
- ScanSnap SV600で発生している0x80220036エラーは、パソコン上のアプリの不具合が原因で発生することがあります。
- 0x80220036エラーが発生した場合は、一度ScanSnap SV600に接続されているパソコン上のアプリを削除し、最新バージョンのアプリを再インストールすることで解決することができます。
scansnap sv600 0x80220036
2023/04/01 21:55
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300)
===ご記入ください===
scansnap sv600
・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud)
===ご記入ください===
ScanSnap Home
・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル)
===ご記入ください===
USBケーブル
▼使用しているOS(※Mac・Windows)
===ご記入ください===
Windows
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
0x80220036
パソコンの必要な、アプリを削除したせいだと思うのですが、どうすると直りますか?
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (2件中 1~2件目)
エラーコード0x80220036は、ScanSnap Homeでスキャンした文書が保存先に保存できない場合に表示されるエラーです。以下の手順を試して、問題が解決するか確認してください。
ScanSnap Homeを終了し、ScanSnap Managerを起動します。
「スキャン設定の編集」ダイアログボックスを開きます。
「保存」タブをクリックして、保存先のフォルダを変更します。
ScanSnap Homeを再起動し、スキャンを実行します。
この手順で解決しない場合は、ScanSnap Homeをアンインストールして再インストールすることも検討してください。ただし、再インストールする前に、ScanSnap Homeに保存されている文書や設定情報をバックアップしておくことをお勧めします。
お礼
2023/04/02 10:58
ありがとうございます。
お礼
2023/04/02 10:59
ありがとうございます。