このQ&Aは役に立ちましたか?
SV600でPDFデータを再編集する方法
2024/12/18 21:17
- SV600を使用し、ScanSnap HomeでPDFデータを再編集する手順についての質問です。
- USB接続のWindows環境で発生した、スキャン停止後のPDF保存とそのブック補正方法を求めています。
- 継続スキャン中に停止し、自動保存されたPDFデータをどうブック補正するかの具体的なソリューションを求めています。
sv600でpdfデータを再編集
2024/12/18 17:21
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300)
===ご記入ください===
sv600
・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud)
===ご記入ください===
ScanSnap Home
・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル)
===ご記入ください===
USBケーブル
▼使用しているOS(※Mac・Windows)
===ご記入ください===
Windows
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
継続スキャン中に機械が停止し、ブック補正前にデータが、自動的にpdfとして保存されました。
このデータををブック補正したいのですが、方法を教えてください。
なお、続きをスキャンしてブック補正することは出来ましたので、機械の故障というわけではないと思います。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/products/sv600/
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。
本のゆがみを補正する
https://www.pfu.ricoh.com/imaging/downloads/manual/ss_webhelp/jp/help/webhelp/topic/ope_corrects_book.html
みたいな話でしょうか…
途中で停止して中途半端な状態の物はもしかしたら補正し直しが出来ない?って事はあり得るかも。
購入後のお問い合わせ
https://www.pfu.ricoh.com/registration/ssseries/after-contact/form.html
から直接メーカーのサポートに問い合わせ見るとか。
このQ&Aは役に立ちましたか?