本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

受付中

「Fn」キーを押さないと矢印キーを押せない。

2024/12/31 15:48

「Fn」キーを押さないと矢印キーを押せない。
日本語版は「Fn」キーを押さないで矢印キーを押せるのに。

※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2024/12/31 16:41
回答No.1

こちらは『OKWAVE』からの一般有志からの回答となります

USキーボードを使用しているので、矢印キーがファンクションに割り当てられるのは当然かと…
そのお国柄に合わせて規格が存在してるので…
タイプライター文化(US配列)とワープロ文化(JIS配列)の違いによる産物です…

メーカーによるUSキーボードとJISキーボードの違い
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life41.html#:~:text=US%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AF%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%90%8D,%E9%81%95%E3%81%84%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%25E3%2580%2582

補足

2024/12/31 19:43

なぜ「USキーボードを使用しているので、矢印キーがファンクションに割り当てられるのは当然」なのですか?

日本語版はスペースキーが短く使いずらい。
かな文字変換しない使い方をするのであれば、日本語版でなくてキーの少ない英字版の方が使いやすい。
しかし、すでに作成されたテキストを編集するには矢印キーでカーソル移動てきた方が便利。
でも、HHKB英字版はそれが不便。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。