このQ&Aは役に立ちましたか?
最高のパソコンを作るにはいくら?
2008/12/03 19:08
- 最高のパソコンをつくならいくらでしょうか?
- パソコンを作るならいくらになるでしょう。
- そのパソコンはいくらになる?
最高のパソコンを作るにはいくら?
いきなりですが最高のパソコンをつくならいくらでしょうか?
最高と言っても、
「よしパソコンを作ろう。資金はいくらでもあるぞ。だったら最高のものを作ろう。」
という状況で、パソコンを作るならいくらになるでしょう。ということです。
どのように使うかでパーツも変わってきて、値段も変わってくると思いますが、その点に関しては、「この面では最高のパソコン」と定義していただければ幸いです。
また、最高のパソコンと言っても、ものすごくでかいスーパーコンピューターと言うわけではなく、あくまで「個人が持つ」「一般的な家に置く」という形でお願いします。
要するにメモリをガンガン乗せて、HDDは何Tも乗るだけ、ブルーレイも地デジも何でもかんでも好きなだけ・・・・
と言った感じです。
そうした場合そのパソコンはいくらになる?
という話です。
別にどうでもいい話ですが
それに合う、最高のキーボードや、最高のディスプレイなども意見してくだされば・・・
個人の意見でかまいません。
質問者が選んだベストアンサー
なんだか「高価なネタパーツ」コメントばっかり付いてる気がしますが……
キーボードならなんと言ってもHHKB HG Japanでしょう。
輪島塗のためとんでもない価格(50万)を誇ります。
販売終了品ですけど。
それはさておき、現状の「PC」としてシミュレートしてみました。
CPU:Intel Core i7 Extreme:\108,969
M/B:ASUS Rampage II Extreme:\46,980
MEM:Corsair TR3X6G1600C9G x2(DDR3-1600 2GBx3):\36,967 x 2
HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST31500341AS x7(SATA2/1.5TB):\13,980 x 7
BDR:Panasonic UJ-210(ATAPI/BD-R/RE/DVD±RW/RAM):\38,799
VGA:ELSA GLADIAC GTX 280 1GB x3(3-way SLI):\61,986 x 3
電源:SilverStone DA1200(1200W):\48,969
ケース:LIAN-LI PC-P80B(フルタワーATX):\46,988
モニタ:30インチ WQXGA:\200,000~
地デジ:Buffalo DT-H30/U2RA(USB2.0):\15,480
OS:Windows Vista Ultimate Edition x64 DSP:\32,000くらい
Total:およそ\900,000
キーボード・マウスは好みが極端に分かれるので敢えて挙げません。
価格は基本的にAkiba PC eArena調べで、基本的に高額品を選択してます。
価格.com等で調べればもうすこし安価になるでしょう。
サーバ・WSに使われるような超高額製品(SAS・RAIDその他)を使えば青天井ですが、「PC」からは外れると思うので除外してます。
ドライブやメモリについてはご要望通り「積めるだけ積む」方向でやってみました。
なお地デジが外付けなのは3-way SLIでスロットを埋め尽くしてるからです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (8件中 1~5件目)
#5です。すみません、更にもう一個修正いれます。
現状、バッファロー・アイオーデータ・ロジテックを当たってみましたがUSB接続のVista x64対応を謳っている地デジチューナーはないようです。
#ワンセグ(ちょいテレ)が対応してたんで油断してました……orz
ピクセラのPIX-DT090-PE0はx64対応ですが、PCI-Express x1なので追加出来ないし……
3-way SLIをあきらめるかx64対応USBキャプチャーユニット+地デジチューナーの構成にするかが悩みどころではあります。
#5です。一個だけ修正入れます。
> 電源:SilverStone DA1200(1200W):\48,969
PCI-Ex電源が8pin、6pinともx2なので3-Way SLIできませんね。
nVIDIAでもSLI Ready電源として挙げられてるこっちに変更します。
電源:Thermaltake ToughPower 1200W W0133:\42,080(価格.com)
まぁ価格的には大差は出ないですが。
ヒートシンクは熱伝導が最も良いダイアモンドを削り出しで。
といった非現実的な話はさておき、D-Matsuさんの構成が今現在の最も現実的な[夢の最高パソコン]と言える気がします。
お金に糸目をつけないなら、高速回転HDDやSSDを組み合わせてもおもしろいかもしれませんね。
SSDははやり始めたばかりで信頼性や性能に疑問点もありますが・・・。
個人的には、PC本体に山ほどHDDを乗せるのではなく、固定的なデータ(録画したテレビやDVDイメージなど)は外部にRAID NASなどを用意しても良いかと思います。
こんなのとか↓
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdlm-gwin/index.htm
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl-gtr/index.htm
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hs-dhtgl_r5/
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-whgl_r1/
性能、信頼性で値段を追求するなら
http://www.users-side.co.jp/shopping/dblood/dblood_page_w/DB-X1
のカスタマイズでQuadroやRAIDカードを積めるだけ積めば最速になります。
こんなものあるようですよw
http://www.pc-zeus.com/bto/bto-jewelry-spec1.html