このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/17 19:53
Scansnap ix1500を利用しています
名刺管理をしたいのですが、ボタン一つで
スキャニングし→Windows10のアドレス帳ファルダ内にvcf形式で保存する
設定方法がありますか?
もしくは一番単純な方法を紹介いただけると助かります
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
Ix1500は、vcf形式のファイルは出力できないので、
ボタン一押しで、スキャンファイルをWin10のアドレス帳に保存は出来ませんね。
アドレス帳に取り込む手順としては、以下でやるしか無いように思います。
1)ScanSnapHomeに名刺データとしてスキャンして保存。
2)ScanSnapHomeに取込んだ名刺データの間違い有無を確認、必要あれば修正。
※ScanSnapHome左側の[原稿種別]-[名刺]とたどると全ての名刺データが表示
3)キーボード操作でvcf形式で保存したい名刺データを複数選択する。
4)複数選択した状態で右クリックし[ファイルの出力]-[名刺情報の出力]-
[vCard(*.vcf)]とたどり、任意フォルダー(できれば新規作成)に保存する。
5) Win10のOutlookで[ファイル]-[開く/エクスポート]-[インポート/エクスポート]とたどり、[次へ]をクリック。
[VCardファイル(.vcf)のインポート]を選択後、画面の指示に従い保存した、
vcfファイルを選択してインポートする。
お試しください。
回答ありがとうございます。
今は出来ないという事を言ってもらえて、あきらめがつきました。
名刺や年賀状を合わせ数百あるデータを、スマホとの連携を含め登録・更新していくのは時間のかかる事ですが、今は頑張って入力するしかないようですね。
日進月歩、今後の開発に期待していきたいと思います。
2019/08/01 07:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
名刺保存
PCに保存した名刺データーをクラウド上へ保存しタブレットなどで見る方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商...
jpeg形式で保存するできません
ScanSnap1500で、jpeg形式で保存したいのですが、Webに出ている画面と同じ画面を出すことができません PCはWindows10です ※OKWAV...
名刺管理
S300iでたくさんの名刺管理をしたいと思います。どんな方法が便利ですか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について...
名刺ファイリングソフトとの連携
やさしく名刺ファイリングにスキャンスナップから取り込んだ名刺データを保存する方法がわかりませんので教えていただきたいです ※OKWAVEより補足:「「Scan...
名刺管理MacからWindows移行について
IX500でMacのCardMinderで名刺管理をしています。MacのCardminerはcxdb形式でファイルを保存しているようです。WindowsのCar...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。