このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/07/28 23:00
iX1500と付属のScanSnap Homeを使用しています。
一度スキャンしてJPEGとして保存したデータを、ScanSnap Home上でPDFに変換できますでしょうか?
[検索可能なコンテンツに変換] というのを実行してみたものの、特に何か出力されるわけではなく、JPEG画像内のテキストが検索可能になっただけのようでした。
JPEGは、原稿種別=文書、として保存しています。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
JPEGを何らかの画像ソフトで開いて、印刷→ブリンターの選択で「acrobat PDF」があれば、それを選択して印刷すれば、PDFに変換できると思います。
Windows 10なら「Microsoft Print to PDF」があると思うので。それを選択しても良いです。
ダメなら、ワードに張り付けてやれば、印刷からPDFに出力することもできます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
あまり詳しくないのですが、スキャンする際に一旦JPEGにする理由はなぜですか?
スキャンしてそのままPDFで保存できると思うのですが・・・。
https://www.pfu.fujitsu.com/imaging/downloads/manual/cloud_ios/ix1500/jp/sscloudmobile/topic/scan_searchable_pdf.html
関連するQ&A
PDFをjpegにしたい
scannapで読み込み作成したPDFをJPEGに変換したいのですが、何か別のソフトを購入しなければならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「「Scan...
勝手にjpegファイルで保存される件
iX1500で久しぶりに本をスキャンしたら、過半がjpegで保存されました。 今までpdfで自動的に保存されていたのに、急に上記の状態です。 保存ファイル形式を...
ix1500で複数枚の両面印刷画像をJPEGで保存
ix1500で、複数枚(大量)の両面印刷の画像をスキャンして各ページをjpeg形式で保存したのですがどうしたらよいでしょうか。 現在は、両面スキャンされたPDF...
jpeg保存が選択できない。
保存方法の設定で jpegの指定がタグでできません。 pdfのみでしょうか? パソコンはWindows10です。 宜しくお願いします。 ※OKWAVEよ...
PDFのファイル形式をJPEG形式に変更したい!
写真を大量にスキャンしたのですが、その際に原稿種判別の設定を「すべての原稿を写真として読み取ります」にした上で読み取った後に、すべてPDFのファイル形式になって...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。