このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/09/15 09:08
ix500を使用しています。ルーターとパソコンを買い替えたあと、うまく接続ができず、スキャンができません。
はじめ、scansnap managerのCD-ROMが見つからず、ダウンロードできたscansnap homeをDLしました。その後、ボタンが紫にならず、スキャンができないので、scansnap managerを入れ直し、無線設定をし、Cloud優先にもしました。ところが、ボタンの色が青のまま紫に変わらず、紙を吸い込んでくれず、スキャンができません。
Q&Aを見て、無線設定をやり直す、IPアドレスを入力するなど試しました。すべてできているはずなのに、状態が変わりません。
解決策をご存じの方がいらしたら、ぜひ教えてください。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
環境を変えても
プリンターの
ドライバーを再インストール
しましょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ix500 スキャン出来ない
パソコンのアイコンからはスキャン出来るが、Scanボタンでスキャン出来ない Scanボタンと無線マークは青色点灯している ※OKWAVEより補足:「「Scan...
スキャンできなくなりました。
IX500 を使っているのですが、急にスキャンできなくなってしまいました。 Wi-Fiランプが青色、スキャンボタンも青色で、スキャンボタンを押すと青色が点滅す...
引っ越しした為wifiが変わりスキャンしたデータが
以前住んでいた所では、wifi経由でix100でスキャンしたレシートを直接scansnap cloudへ飛ばし、私のipad proから設定上でDr.walle...
スキャンボタンを押しても反応しません
スキャンボタンを押しても反応しない。 原稿を入れてスキャンボタンを押しても反応しません。 起動時には原稿を送る音がするのですが・・・。 ※OKWAVEより補足...
IX500でScanSnapCloud接続できず
IX500 で ScanSnap Home を使っています。 WIFIの設定やUSBケーブルを外す、旧ソフトウエアを利用していないのですが、 ScanSnap ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。