このQ&Aは役に立ちましたか?
2019/10/06 20:28
ix100を使っています。wi-fi接続だと問題ないのですが、ケーブル接続だと接続されません。電源供給はされており、電源の表示は青く点灯します。ケーブルもしくは本体の接続部に問題があるのでしょうか。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
Wi-Fiで問題無くてケーブルでつながらないって事はおっしゃる通り、ケーブル又は接続部(パソコン側の可能性もあります。)の不具合だと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
接続できません
scanSnap ix1400を使っていますが、突然!マークが出て接続できなくなりました。再起動、usbケーブル交換などを試みましたが改善しません ※OKWA...
scansnapix100のUSBケーブルがない
ScanSnap ix100を購入したんですが、USBケーブルが見つからず、市販のものでPCに接続設定しようと思うのですが、うまくいきません。 HPには、同梱さ...
接続について
パソコンがない為クラウドサービスにてセットアップしてますが電源は入るけど接続が出来ません。 どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSna...
ix500にPCからWi-Fi接続ができない
ix500を使用しています。 先日ルータを更新したので、PCとix500をUSB接続のうえScanSnap無線設定ツールを使用し、設定をするのですが、USBケー...
iPadと接続できません、教えてください
自宅でiPadとスキャンスナップをWi-Fiで繋いで使用していました。自宅で使わなくなったので、仕事場で使おうとすると使えません。スキャンスナップと会社のWi-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。