このQ&Aは役に立ちましたか?
scansnap s1300について
2023/10/12 13:21
- scansnap s1300を使用していますが、保存に苦労しています。
- スキャンはできるが、保存がエクスプローラにしかできません。
- 楽2ライブラリ パーソナル V5.0が正常に作動せず、ファイルの読み取りやバインダの利用ができません。
scansnap s1300 について
2019/11/07 18:48
平成23年(2011年)07月26日から、scansnap s1300を使用しているが利用に苦労している。
スキャンはできるが、保存がエクスプローラにしかできない。Setup DVD-ROMでインストール
して、楽2ライブラリ パーソナル V5.0 でスタートアップしている。
しかし、保存ライブラリーが作動してくれない。ファイル情報に保存利用できれば沢山の情報を読み取れ、いつか使用することもできるのに・・・。バインダをセットした後、それを開くこともできない。どうすればいいのか苦労している。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
楽2ライブラリのバージョンレベルが古い環境のデータは、
レベルが新しい環境の楽2ライブラリで作成したバインダには
データ保存ができない場合があるようです。
一度、お使いのレベルを確認されてみてはいかがですか?
楽2ライブラリのアップデート情報は以下です。
https://www.pfu.fujitsu.com/raku2library/personal/download_v5_sp13.html
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。