このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/07 15:38
ScanSnap Homeの通知(ここを押すと接続しますという通知)が、頻繁に画面に出てきて作業が中断されます。どうすれば通知を止めることができますか?
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
PCのScanSnapHomeでメニューバーの「設定」→「環境設定」で「環境設定」のウィンドウが開きます。
左側の項目設定で「一般」が選択されていることを確認して、「スキャン前/スキャン時の動作」の項目で、「ScanSnap電源オン時に、スキャン画面を自動で表示します。」のチェックは外れていますか?
チェックが入っているとScanSnapが起動するたびに、PC上に操作用のウィンドウが出てくると思います。
「ScanSnapHomeの画面を開きます。」のチェックが入っていると、スキャンすると自動的にScanSnapHomeが起動します。
違う症状だったら、申し訳ありません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
Scansnap ホーム画面でのファイルの結合方法
Scansnap homeのホームの画面で、2つまたは3つのファイルを1つのPDFのファイルにしたいのですが、どのようにやればよろしいのでしょうか。 ご存知の...
ScanSnap Homeの名刺管理
MacBookでScanSnapを使っています。ScanSnap Homeに移行したのですが、CardMinderの名刺データを移行するにはどうすればよいのでし...
Scansnap Homeの名刺管理
名刺データを1回のスキャンでScansnap HomeとEightに登録することはできますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/H...
Ix100AがScanSnap Homeでエラー
ScanSnap Homeをインストールして、ScanSnap FI-Ix100Aを接続しましたが、「プログラム動作環境に異常があります(エラーメッセージ0X8...
ScanSnap Home
ScanSnap ix500を使っています。 先ほどScanSnap OrganizerなどをScanSnap Homeにアップデートし、いろいろと操作が従来と...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。