サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

scansnap S1300i 接続方法

2020/02/12 14:13

Windows10で、2019年9月以降使っていなかったscansnap S1300iを2019年12月ごろから使おうと思ったら、スキャンできず、Sマークのアイコンがグレーのまま青くならない状態が続いています。
本体のほうは蓋を開くと青い点滅がします。
一度新しいアプリにすべて変えようと思い、アンインストール後新しいソフトウェアをインストールしたつもりですがそれができていなかったのか、未だに使用不可のままです。
scansnap接続修復の画面は、スキャナが接続されていませんから進展していません。
scansnapマネージャーはサポートセンターに電話したところ最新版がダウンロードされているようです。
また、電話では管理者ログインをしないとできないといわれていますが、個人持ちのscansnapですし、会社で使っていますが管理者ログインなどは存在しないらしく、困っています。

急いで名刺管理をしたいのでご回答よろしくお願いいたします。
スキャンができるとともにエクセルに反映など今まで通りの操作が一通りできるようにしたいです。

※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2020/02/12 14:42
回答No.1

USB経由での接続ですか
ケーブルが問題では

自分もwin10にしたときには
動作せず 一度電源も放電してもダメで
結局は ケーブルを換えたら
動いた記憶が

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

製品情報・よくあるご質問(FAQ)情報については、下記WEBサイトをご確認 ください。当コミュニティサイトのご活用と併せてご利用ください。 製品のご購入をお考えのお客様には直販サイト「PFUダイレクト」もございます。 *ご利用の製品名を明記した方が具体的な回答を得やすくなります。  類似の質問が無い場合はお気軽に弊社までご質問ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。