このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/02/28 12:53
scan snap ix500でコンピューターとの接続ができなりました。
デバイスマネージャーで他のデバイスに!マークが出るのでドライバーの更新を行おうとしても、FUJITSUの右欄にix500が出てきません。
どのようにしたら良いでしょうか?
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
ご参考までに
デバイスマネージャー上で「ほかのデバイス」に!マーク(警告マーク)」
付きのScanSnapが表示される場合は、以下のFAQ記載の通り、一度、
手動でドライバ更新を行ってみたら如何でしょう。
https://faq.pfu.jp/faq/show/534?&site_domain=scansnap
※記載内容は、ScanSnap Manager での説明ですが、デバイスマネージャー
の操作は、ScanSnap Homeでも共通なので判ると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ix500ドライバー
scan snap home をインストールしようとPCといix500機会をusbでつなぎダウンロートしたところ、「ix500ドライバーがインストールされていま...
macOS12.1
Scan Snap ix1600で使えますか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
ScanSnap Evernoteのドライバ
ScanSnap Evernoteのドライバの入手先を教えてください。 ・ScanSnap EvernoteがPCから正しく認識できず、スキャンはもとより、iX...
s1500のドライブのインストールできない
MACでのscan snap s1500ドライブのインストール時に、「開発元が未確認のため開けません」への対応をFAQを見て行っていたところ、「ScanSnap...
scan snapの機種を変更する際のデータの保存
Scan snapの機種をsScan snapの機種をs1500からIX500 に変更する際にScan SnapHomeを使わないとデータは保存できないのでしょ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。