サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

スキャン後の画像編集について

2020/03/08 18:07

はじめまして。SV600 レンタルをレンタルしました。スキャンはできるのですが、削除や並べ替えなどの編集ができず困っています。わかる方教えていただけないでしょうか。

※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

回答 (1件中 1~1件目)

2020/03/13 11:45
回答No.1

状況を正確に理解できていないかも知れません、ご了承ください
SV600の場合、作業データが付いているとブック補正以外の編集
はできないようです。
また、作業データを削除すると、それ以降のブック補正作業が
できなくなるかと。

※ブック補正作業とは、補正画面で本の輪郭処理や見開きページの
 分割や、分割したページを見開きページに復元等を行う機能のようです。

なので、作業データを削除する前に本の輪郭処理や見開きページ
の分割や分割ページの復元をすべて完了してから削除することで
通常のPDFと同じ扱いになり、ScanSnap Homeビューアで
ページ順の入れ替え、特定のページだけを削除したり、回転したり
複数のPDFファイルを結合したり等の編集ができるようになるかと。

尚、Win版のScanSnap Homeで作業データを削除する時は
ScanSnap Homeビューアで開いた後、[タイトルを付けて保存]を
クリックした時に[作業データを削除する]というチェックボックスが
あるのでクリックしてチェックが入っている状態で[OK]をクリック
することで削除できるかと。

因みに、タイトルを付けて保存の画面で、別の文字列を入力し作業データを削除する
にチェックを入れ、別名で保存することでオリジナルのファイルは作業データが
付いたままで、別名で保存すれば作業データなしの状態で保存できるかと。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

製品情報・よくあるご質問(FAQ)情報については、下記WEBサイトをご確認 ください。当コミュニティサイトのご活用と併せてご利用ください。 製品のご購入をお考えのお客様には直販サイト「PFUダイレクト」もございます。 *ご利用の製品名を明記した方が具体的な回答を得やすくなります。  類似の質問が無い場合はお気軽に弊社までご質問ください。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。