このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/04/30 18:36
マニュアルではScanSnap could の詳細設定画面で「PDF (1ページごとに作成) (*.pdf)」が選択できるとありますが、選択肢として表示されません。(iphone アプリ)
パソコンで設定する場合も、「PDF (1ページごとに作成) (*.pdf)」を選択しても、cloudを選ぶと解除されてしまいます。
パソコンを経由せずscansnapからEvernoteに、一気に読み込ませて1ページずつ分けて入れる方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
PDF(1ページごとに作成)が選択できるのは、弥生会計等の一部の会計サービス
を選択した時だけ選択できるようです。
使用しているScanSnapは、iX1500でしょうか?
iX1500の場合はプロファイル編集画面でScanSnap Cloud用のプロファイルを
選択した後、原稿種判別で[すべてレシートとして読み取ります]に変更して、
読み取り面を片面に設定して保存することで片面だけですが複数の原稿を一括で
スキャンした後、自動的に1ページずつ分割して保存することができると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
scansnap cloud の保存先変更について
scansnap cloudで文章等の保存先をevernoteにしています。今回追加でevernoteのアカウントを新たに取得し、そちらに保存先を変更したいので...
ix100をScanSnap cloudに接続
ix100をScanSnap cloudに接続させたいのですが、カバーを開くとpcにダイレクト接続してしまいます。 どうすればいいでしょうか? ※OKWAVE...
ScanSnapでPDFを1ファイルにならない
ScanSnap Ver.6.5 L61、 Windows10 Pro(64bit) で使っています ScanSnap S1100 で、PDF読取をします 1つ...
ScanSnap Cloudの設定について
ScanSnap Cloudは無線アクセスポイントがないと使えないですか? 有線LANしかありません。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリ...
[ScanSnap Cloud]のチェックを外した
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2020/05/14 10:21
ありがとうございます。
ix1500です。
やはりcloudの場合はレシートにするしかないのですね。
今回はレシピを保存したかなったので、cloudを使わずにやりました。
公式マニュアルどおりに出来ないのは不便ですね。改善してほしいところです。