このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/05/10 04:05
富士通のScansnap S510なのですが
紙送りがガタガタと音がして
紙が送られてない不具合があり、どうもピックローラーが動かないみたいで
一旦ピックローラーユニットを外したが
取付の時にカバー左側が浮いてしまうトラブルが発生
恐らくこの画像パーツが原因でギアが回っていなくて
ピックローラーが回らないのでは?と思うのですが
金色のストッパーが何故か下がらない、下がるように調節したら
今度はカバーが入らない
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
十数年も前のモデルなので、残念ですが寿命かと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
S1500のピックローラーユニットが回らない
S1500のScanボタンを押すと引っかかるような異音がして紙を読み込みません(ピックローラーユニットが回りません)。ピックローラーユニットを交換すれば解消する...
S1500Mのガイドローラーが溶けてベトベトに。
こんにちは。しまっておいたスキャンスナップS1500Mを 使おうとしましたら、ローラーが溶けてボンドにみたいに液状化して垂れてきました。2010年製なのでさすが...
ScanSnap S1500 ローラーのベタつき
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap...
排出ローラーの交換
S1300について質問です。排出ローラーがベトベトになり給紙がうまくいきません。この部品を購入して交換することはできるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:...
ScanSnap s1500について
ScanSnap s1500です。 カバーを開いたときに電源が入るのですが、少しすると消えてしまいます。 寿命ですか? ※OKWAVEより補足:「「ScanS...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。