このQ&Aは役に立ちましたか?
FI-7300NXのセットアップ方法と端末接続待ちの解消方法
2023/10/12 14:34
- FI-7300NXをお試しリースしましたが、セットアップしてみたら端末からの接続待ちとなってしまいました。この記事ではFI-7300NXの正しいセットアップ方法と端末接続待ちの解消方法について説明します。
- FI-7300NXのセットアップを完了した後、端末からの接続待ちが表示される場合があります。この記事では端末からの接続待ちが発生する原因と解消方法について詳しく解説します。
- FI-7300NXをセットアップした後、端末からの接続待ちが表示される場合、何らかの設定が正しく行われていない可能性があります。この記事では端末からの接続待ちの解消方法や設定の確認手順について詳しく解説します。
端末からの接続待ちとでます
2021/03/10 16:50
FI-7300NXをお試しリースしました。セットアップしてみたら、端末からの接続待ちとでますが何の設定にしたら良いですしょうか。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
専門家ではありません。
当該機器、当該機器のOSとそのバージョン、接続機器、接続機器のドライバーとそのバージョン、通信環境、他のソフトの干渉などが絡み合っているので、一概にどれが原因とかいえないのが接続不具合の難しいと頃です。
おそらくパソコン側が、当該機器を探しに言って見つけられない状態なのかも? だと思います。
まず
・当該機器の電源が入っているか確認し、最適化する。
・ネットワーク接続が通じているかを確認し、最適化する。
を試してみてください。
現在接続できない訳ですから、どこかの手順でうまくない場合があったかもですので、
一から手順をやり直し、どこの手順に問題があったのかを見直すうち、サラッと開通したりするのもネットワークの不思議なところです。
・スキャナーの電源を入れる
・スキャナーと接続するコンピュータに、必要なソフトウェアをインストール
この過程をやり直してもダメであれば、
・パソコンのOSを最新にして再度上記工程を試してみる
・スキャナーの必要ソフトウェアーを削除して、再インストールして試してみる
です。
また、通信環境ですが、
パソコンと当該機器をUSBでつないでいるならば下記の注意が必要です。
”スキャナーのUSBの設定に「自動」を設定している場合、一部のコンピュータでスキャナーが接続できないことがあります。”
”次の手順で、スキャナーのUSBの設定を「USB2.0」に変更してください。”
http://origin.pfultd.com/downloads/IMAGE/manual/fi-7300nx/OG/jp/C_OG/C_OG/topic/trouble_net_09.html
ネットワークを構成していて証明書が必要な場合でしょうか?
”fi-7300NX 証明書登録ツールを使って、証明書をスキャナーに登録してください。
詳細は、fi-7300NX 証明書登録ツールのヘルプを参照してください。”
http://origin.pfultd.com/downloads/IMAGE/manual/fi-7300nx/OG/jp/C_OG/C_OG/topic/setup_wifi_certificate.html
(画像引用)
こちたも参考に!
”FUJITSU Image Scanner fi-7300NX オペレーターガイド”
http://origin.pfultd.com/downloads/IMAGE/manual/fi-7300nx/OG/jp/C_OG/C_OG/topic/index.html
「スキャナー」「接続」「不具合」に関する質問と回答
https://okwave.jp/search?word=%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%80%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%80%80%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88
接続できますようにに1
参考になれば幸いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。