このQ&Aは役に立ちましたか?
iX-1600でフォルダに保存できない
2023/10/12 15:17
- iX-1600でフォルダに保存できないトラブルの解決方法を教えてください
- iX-1600でフォルダに保存できない問題について、解決方法をお知りの方はいますか?
- iX-1600でフォルダに保存する際に問題が発生しています。解決方法をご存知の方はお教えください。
iX-1600でフォルダに保存できない
2021/04/30 14:26
フォルダに保存ごGoogleドライブに連携し保存しています。
細かな資料を部ごとに分けてスキャンしました。
いざパソコンで最終チェックや名前変更を行い始めると、序盤から大体全体の8割ほどのスキャン編集画面が、消してもいないのにどこにも見当たりませんでした。
結局どこから編集できるのか、または連続で20データまでなどの基準があるのかが分からず、書類の分けなおしで大変混乱している状況です。
このトラブルの解決方法をお詳しい方がいましたら何卒教えていただけませんでしょうか?
ちなみに、スキャンの間で休憩など時間を空けたりしていませんし、ドライブを確認しても編集途中のスキャンデータは確認できませんでした。
GW問い合わせは全面的に休業されていて、机の上はスキャンし直しの書類の山でパニック状態です涙
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
フォルダに保存できたことが確認されているなら、Googleドライブと連携したことが原因なのでは。
同期が、Googleドライブ側を優先して実行されるなら、保存フォルダにあってGoogleドライブにないものは、削除されてしまいそうです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。