eurecaさんのプロフィールの回答履歴
-
大学院の進学先の選択で悩んでいます。
私は昨年、京都大などの帝大の大学院の試験(文系)を受け、それぞれの大学院に合格することが出来たのですが、どこに進学すべきか悩んでいます。 ネームバリューを考えれば京大なのですが、進学先の講座の先...
-
建築には東京工業大学?
関西の公立高校2年生の女子です。 大学は建築方面に進みたいと思っています。 成績は関西でいうと阪大を狙えるレベルだとは思います。 阪大工学部は関西ではかなりよさそうな印象なのですが 建築と...
-
不器用な学部生のこれから
専門は実験化学の地方国立大の学部生。とにかく不器用で、他の学部生より実験の失敗が多い。論文を添削してもらうと、人一倍赤が入る。英語は苦手ではないが得意ではない。唯一の取り柄は真面目に研究に取り組む姿勢...
-
ベストアンサー
- noname#81393
- 大学・短大
- 回答数 7
- 2008/12/31 15:24
-
-
外交官や国際公務員に直結する授業を行っている大学を教えてください。
予備校や大学院などお金をたくさんかけることなく、最小限の金額で外交官や国際公務員などの難関な職業を目指す時、どの学校の何の学部に入ればよいのか。を知りたくおもっています。 マナビジョンなどで見た...
-
東工大、一橋大の存在意義ってあるの?
一橋大や東工大は何のためにあるのでしょうか? 東京には超一流の国立大学である東京大学があるのに、 さらに一橋大や東工大という一流国立大を存在する意義がわかりません。 例えば、東大の一部として吸収...
-
マーチの文系と理系について
マーチ(明治、青山、立教、中央、法政)の理系は 文系と比べて偏差値が低いのですか? 中央の法は別格としても、マーチの文系と理系では 学部によって10くらい違います。 どのような理由でなったので...
-
パソコン関係の大学
現在中学3年生で 受験まっしぐらです。 一応高校は決まっていて 大学へ進学することも考えています。 ところで、受けようとおもってる高校は偏差値も50or51程度の公立普通化のところなんですが ...
-
締切済み
- geforce300
- 大学・短大
- 回答数 8
- 2008/12/16 00:59
-
-
立教大学理学部について
毎回お世話になっています。今高2で第一志望を立教大学の理学部に決めたのですが難易度はどのくらいなのでしょうか?マーチの理系の中ではかなり上と聞いたのですがそんなに変わるんでしょうか?あとキャンパスは他...
-
医学部とキャリア官僚
高校生です。 医学部は医師を養成することを目的とした学部です。 そこでふと思ったのですが、医学部に在学中に国家I種事務系を受けることはできるのですか? また医師免許取得→研修医→キャリア事務官→...
-
東大の理Iか、東工大の金融工学か、京大の経済か
東京の進学校に通っている、理系選択の高二です。 小学生のころから宇宙の分野に興味があって、ずっと東大の理Iを目指してきたのですが、最近学校の先生が、 「理系は社会に出てどんなに頑張ってもトップ...