本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

oyazi2008さんのプロフィールの回答履歴

  • 住宅ローン 個人信用情報で事故の可能性があるとき

    はじめまして。 このたび注文住宅を建てようかと考えております。 ただ、一点問題があることがありました。 今年クレジットカードの一時増枠が認められず、心当たりを探したときに、他社のクレジットカードが考...

  • 家の壁紙のシュミレーションソフト

    新築の壁紙の貼り合わせで悩んでいます。 サンゲツの壁紙を使用するのですが、天井の柄を選んだり、1面だけ柄を変えたり等、実際に部屋に貼った時のイメージができずに困っています。 A4サンプルが手元にあ...

  • 農地売買について

    母名義の農地(田んぼ)があります。元々は今春亡くなった父の物でしたが、父は会社勤めでしたので、ずっと農家の方に貸していました。 先日その農家の方から母に「田んぼを売ってくれないか」という話があったそう...

  • 面接で質問しておく事

    来週不動産会社の面接を受けます。 不動産売買、賃貸の仲介です。 面接ではどのような事を必ず訊いておくべきでしょうか? 私は歩合級の内容や集客方法と来店者数などを質問しようと思っております。 他...

  • 不動産取得税

    土地購入の税金の中に印紙税、登録免許税、不動産取得税がありますがその中の、不動産取得税の項目の中に、固定資産評価額(宅地については、固定資産評価額の1/2)の4%、  住宅や住宅用の土地は、税率が3%...

  • 借地権に付いて質問です

    私の祖父の時代に地主から土地を借り家を建てて住んでいました 恐らく築80年以上は経つと思います 借地の書類等は有りますが、字が薄く内容は分りません 父の生前の頃は叔母に管理兼住んで貰い何とか家らしさを...

  • 買主の債務不履行による契約解除

    土地の売買契約をし手付金をもらっています。決済の直前になり「もう1カ月待ってほしい」と買主(個人)から連絡があり、仕方なく了承しました。しかしこの連絡を最後に一切連絡が取れません。当方が送った催告のレ...

  • 新築住宅契約建設業者との解約したい

     現在、契約を取り交わし、手付金100万円、「JIO申請手数料・建築確認申請料・地盤調査料」として35万円支払いました。3社から選定したのですがどこも設計(間取り図、外観)はしてもらい、その上での決定...

  • 室内にサイディングはるデメリットは?

    室内のテレビ後ろにデザイン性のためサイディングをはりたいのですが何かデメリットはあるでしょうか? 第2候補はエコカラットです。

  • 未経験不動産業者です。 境界について教えて下さい

    仕入れた戸建と敷地があります。 庭先は雑木林で、謄本を見ると市有地となっており、地目は公衆用道路となっていますが実際には崖で、原因欄には「住宅地造成事業による帰属」となっており、宅地造成で余った土地...