kensan39さんのプロフィールの回答履歴
-
海外旅行、ツアー選びの注意点(初心者)
海外旅行、ツアー選びの注意点(初心者) こんばんは。 ・ 参加者 私と家内の二人(50歳前後) ・ 行き先 ヨーロッパ。(東京から) ・ 期間 7~10日ぐらい ・ 予算 15~20万/人 ...
-
ベストアンサー
- PAPATIN329
- その他(海外旅行・情報)
- 回答数 9
- 2011/03/30 20:40
-
-
福島原発事故について
福島原発事故は、66年前の、長崎プルトニューム型原爆着弾と、広島型原爆着弾と、どの位の差異があるのですか。また、ニュースで、放射能の積算という言葉が使われますが、スリーマイル原発事故、チェルノブイリ原...
-
ベストアンサー
- seven_seas
- ニュース・時事問題
- 回答数 4
- 2011/03/30 19:35
-
-
プルトニウムについての疑問
半減期が2万年と聞きましたが、原子爆弾でプルトニウムが大量に飛散したはずの長崎県が 癌や白血病の発症率が高いと聞きません。どうしてですか? また長崎の土壌で作られた野菜が危険とも聞きません。 これも...
-
ベストアンサー
- noname#177175
- 物理学
- 回答数 2
- 2011/03/30 11:13
-
-
総容量が同じでもファイル数によって移動時間が違う?
100MBのファイルを一つ移動するのより、 1MBのファイルを100個移動する方が時間がかかるのはなぜですか? 同じ総容量でも画像ファイルみたいな小さなものがいっぱいだと相当移動に時間がかかります 何...
-
福島原発
基本的な事を教えてください。 人は一年間普通に生活をしていても0・25マイクロシーベルト程度の放射線をあびるとテレビでいってました。これって被曝してるって事ですよね。 じゃ、先日の作業員が被曝...
-
ベストアンサー
- noname#136445
- 防災 ・災害
- 回答数 3
- 2011/03/29 05:37
-
-
福島第一原発は設計ミスか
3月11日の東北関東大震災で福島第一原発が危険な深刻な状態に陥りました。未だ制御状態にならずどうなるか、不安なままです。東北関東大震災に福島第二原発、女川原発は耐えました。この差の原因は何なんでしよう...
-
締切済み
- kogasiyama
- 防災 ・災害
- 回答数 12
- 2011/03/29 06:40
-
-
やっぱりスマートフォンは駄目ですか?
私は今、CA004を使っていますが、画面がフリーズしたり、通信が遅すぎたり、アプリに通信制限があったり、使いにくいです。 最近、スマートフォンいいなぁ…と思ってます。 ただ、私は携帯アプリ...
-
ベストアンサー
- noname#141173
- iPhone・iPad・iOS
- 回答数 6
- 2011/03/29 08:31
-
-
HDDのデータをべつのパソコンに
メインで使っていたパソコン(ネットで購入したBTOパソコン)が壊れてしまいました。 ショップに問い合わせたところ、恐らく電源かマザーボードの故障との事で修理に出して戻ってくるにはやはり時間が掛かると言...
-
締切済み
- marusankaku81
- デスクトップPC
- 回答数 3
- 2011/03/29 04:13
-
-
自動車や飛行機と比較して原発は危険ですか。
放射性物質に被曝すると癌になる恐れがありますが 自動車などの排気ガスにも発癌性があります。 自動車による事故は毎日起きていますし、死亡者も出ます。 飛行機の墜落事故もあります。 自動車や飛行機と比較...
-
締切済み
- noname#163492
- 自然環境・エネルギー
- 回答数 5
- 2011/03/28 22:10
-
-
「通常の原子炉の水」について教えてください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%B...
-
ベストアンサー
- katio
- 自然環境・エネルギー
- 回答数 4
- 2011/03/28 21:41
-