本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

otouhu1017さんのプロフィールの回答履歴

  • 嫁の子育てにおける行動について

    30代、男性、2歳半になる息子がいます。 相談したい内容は多々あるのですが、その中でも気になる嫁の子育てにおける行動で、不可解な内容について相談します。 たとえば、子供がそれまでおとなしく昼寝をし...

    • ベストアンサー
    • noname#250184
    • 育児
    • 回答数 9
    • 2014/07/06 18:53
  • 1歳9ヶ月男の子 癇癪やいたずらへの対応

    もうすぐ1歳9か月になる息子を育てています。 最近、気に入らないことがあると癇癪を起こすことが多いです。「イヤ!」と「メ!」を覚えて連発し、ものを投げたり私を叩いたりします。 癇癪を起した時の対処法と...

  • 魔の2歳児、イヤイヤ期の対応の仕方。

    リアルな友達に子持ちの人もおらず、毎日鬱々としているのでアドバイスくれると嬉しいです。 少し長いですがよろしくお願いします。 現在1歳10ヶ月の長男が、1ヶ月ほど前からイヤイヤ期に突入したみた...

  • ダメな母親です。どうしたらいいのかわかりません。

    幼稚園と小学校低学年の子どもの母親です。専業主婦です。 子どもの行事に出かけても基本的に1人ぼっちです。 幼稚園でも小学校でも役員をやりましたが、 知り合いが増えただけで話も挨拶程度で終わってしまい...

  • 8ヶ月*離乳食を食べません。

    来週で8ヶ月になるんですが ほっとんど離乳食を食べません。 6ヶ月から始めたのですが 途中、最初の何口かはパクパクと 口を開けて食べに来てたけど 最近はそれもありません。 時間変えても...

  • 子供を一人寝させてます。1歳4ヵ月でついに夜泣きが

    寝んねトレーニングといいますか生後2ヵ月から子供とは寝室が別です。 理由は、私が眠りが浅く再入眠に時間がかかり一度起こされるといつまた起こされるのではないかとドキドキしてしまい眠れません・・親の都合で...

  • 二歳男の子 食事中に大泣きして激しくむせる

    心配でたまらないので教えてください。 二歳の男の子なんですが夕食のときに怒ったら、口にご飯が入ったまま大泣きしました。 気管に入ったら大変!と思い、抱きしめて泣くのを止めようとしましたがむせてしまいま...

    • ベストアンサー
    • akanet
    • 育児
    • 回答数 1
    • 2014/01/18 22:52
  • 物を取り上げない方法

    こんにちは。 1歳半の子の育児について質問です。 保育園に行く際に、そのときに遊んでいるおもちゃを取り上げるとそれはもう号泣します。 普段、時間のあるときになら「それちょうだいjねー」と言って5分...

    • ベストアンサー
    • mintmm
    • 育児
    • 回答数 1
    • 2014/01/15 12:50
  • 子供と姑さんについて少し愚痴らせて下さい

    子供は男の子1才半になります。イヤイヤ期も始まり、歩くのもしっかりしてきて時にはちょこっと小走りもするのでその勢いでコタツにぶつかったりしてしまいます。 本当に目が離せない時期だと思います。 でも、ず...

    • ベストアンサー
    • maumari
    • 育児
    • 回答数 4
    • 2014/01/15 00:05
  • 1歳6ヶ月の息子の食事についてご意見お願いします

    今1歳半の息子がいるのですが、食事がこんな感じでいいのか不安です。よろしければご意見、ご指導お願いします。 朝:ご飯(子供茶碗に軽く一杯) 金時豆(表面の糖分を取るため茹でます)5粒...