このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/05/12 20:14
HP207の電子ピアノの鍵盤の三つほどが、叩くとたまに通常よりもかなり大きい音で鳴ってしまうようになりました。修理は可能でしょうか。また、可能な場合いくらくらいになるでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/#H
修理不可能です。修理対応期間を過ぎています。2017年頃までは、補修用部品がメーカー在庫としてありました。それ以降はもう残っていないと思います。試しにメーカーに尋ね見る価値はありそうですが・・・。
3つの鍵盤の音量が違えど我慢するか、買い替えるしかなさそうですね。電子ピアノだけに、中は半導体ですので、経年劣化等でそろそろ寿命や故障を迎える時期かもしれません。
愛着がおありでしょうが、メーカー修理対応期間内にメーカーにメンテーを依頼しておけば良かったと思います。(オーバーホール)
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
鍵盤があがってこない。修理はできるのか。
HP145電子ピアノを使ってますが、鍵盤が一つあがってこなくなりました。20年以上前の製品ですが、部品があるのか、修理はできるのかお尋ねしたいです。 ※OKW...
鍵盤が光るピアノ
大人用の鍵盤が光るピアノってありますか? 子ども用のものはありそうですが、、、 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての...
鍵盤の雑音が入ります
先日購入しましたHP605-GPですが、12の鍵盤のみ弾いたときに雑音が入ります。 シャクシャクといったような音なのですが、どうすればなおりますか!? ※OK...
RD600の鍵盤がおかしい
RD600の鍵盤が十箇所以上音が出なかったり、鍵盤が押された状態で戻って来ないところ、ロックの様な状態で押せない鍵盤があります。どのような事をすればこの様な症状...
電子ピアノ鍵盤修理
(先ほどの投稿の画像が不鮮明なため再投稿します) 電子ピアノの修理 電子ピアノHP555Gの鍵盤の一部が下がったままで戻らなくなりました。今年の夏ごろから次々...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。