このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SD-50のMIDIパートの移動ができません)
SD-50のMIDIパートの移動ができません
2022/06/14 02:27
このQ&Aのポイント
- SD-50をMIDI音源としてMIDIキーボードと繋いでいますが、MIDIパート画面でカーソルで指定したパートの音色が鳴らずにパート7の音色のままで移動できません。
- SD-50をMIDI音源として使用中の問題で、MIDIパートの移動が正常に行えない状況です。カーソルで移動したパートの音色が鳴らず、代わりにパート7の音色が鳴り続けます。
- SD-50とMIDIキーボードを接続して使用していますが、MIDIパートの移動がうまく機能しません。カーソルで指定したパートの音色が反映されず、代わりにパート7の音色が再生され続けます。
※ 以下は、質問の原文です
SD-50のMIDIパートの移動ができません
SD-50をMIDI音源としてMIDIキーボードと繋いでいますが、MIDIパート画面でカーソルで指定したパートの音色が鳴らずにパート7の音色のままで移動できません。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
SD-50って、サウンドキャンバス末期のモデルですよね?
なら、パート7の音が鳴るのはMIDIキーボードのMIDIチャンネルが7になっているからでは?
カーソルを合わせたからといって、そのパートの音が鳴るような機材ではないと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/06/14 12:10
おっしゃるとおりにMIDIキーボードでチャンネルを指定したらできました。早々とご回答頂きありがとうございました。