このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/17 08:51
Rubix24:購入は2月頃(2月~4月中旬まで使用、6月中旬に使用再開、初期から症状あり)
PC:Windows11 Pro メモリ:16GB CPU:11th Gen Intel(R) Core(TM) i7-11700 @ 2.50GHz
現象:YouTube等を再生していると、途中で認識を失うのか動画等が停止し、音が流れなくなる。当然、配信中にもRubixを認識しなくなり入出力が途切れる。
DAWで録音中に停止する。(48V電源コンデンサマイクにてボーカル録音)
すべて、電源を入れ直すかUSBを差し直すと復活する。(すぐに同様の現象で停止する)
対処したこと:
サンプリングレートを44.1kHzに合わせる
サウンド設定にて排他モードのチェックを外す
通信の設定で音量を下げないように設定
電源を高パフォーマンスに設定
電源の詳細から USBセレクティブサスペンドを無効に変更
ドライバの再インストール
デバイスの削除→再認識
USBtypeB端子からの電源供給
PC側のUSB差口を変更
色々と調べてできることはやりましたが、症状が治りません。他に何がございましたらアドバイスいただきたいです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
他のパソコンでも試してみてはどうでしょう?
もし他のパソコンでも同じ症状が発生するなら、その個体の問題だと思うので修理か返品か交換するのが良いと思います。
そういう状況だとストレス溜まりますよね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
rubix24の録音ができない
rubix24をUSB接続したところパソコンに認識はされるのですが録音ソフトで録音しようとしたところ録音できません(RECボタンを押したら録音時間が進まず、mp...
Rubix22使用時の録音レベルについて
Rubix22をMacに繋げてガレージバンドを使っていますが、録音レベルの設定がガレージバンドでできません。 これはオーディオインターフェースの仕様なのでしょ...
Rubix22とBluecubeの接続
Rubix22とBluecubeの接続方法に関して、設定方法をお尋ねいたします。 【質問】現在、私はDAWを活用した音楽作成に取り組んでおりますが、ギターの音...
Rubix24のマイク入力について
Windows10を使用しています。 以前購入してMac Book Proにつないで使っていて問題なかったのですが、WindowsにつないだところRubix24...
Rubix22とiPhoneを接続しての利用
【機種名】 Roland Rubix22 【困っていること】 Rubix22とiPhone13Proを Lightnig-USBカメラ3アダプタを利用して接続...