このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/17 11:04
RP401R の定格電圧を知りたいです。
スペックの欄には「定格出力」と「定格消費電力」という記載はあるのですが、
おそらく違う項目だと思い、お尋ねしました。
子供用に、海外に持っていこうとしていますが、
向こうで使えるように変圧器を選ぶにあたり知りたいです。
何卒よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
普通は、日本の商用電源である「AC100V」です。現地の商用電源の電圧からAC100Vへの変圧器が必要になります。
ただ最近のACアダプターは全電圧対応のものもありますので、ACアダプターに書かれている「定格入力電圧」を探してみてください。「100~240V」みたいに書かれているのであればそのまま使えると思います。
早速ありがとうございます。
ACアダプターを見てみましたら、「100-240V」と書いてありました。
早とちりして変圧器を購入せずに済んでよかったです。変換プラグだけ準備します。
教えてくださって、誠にありがとうございました。
2022/06/17 12:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
RP401Rを付属のACアダプターで使用されていますよね?
ACアダプターの入力電圧は何Vですか?
もし、
100-240V~
のような記載があれば、変圧器は要りません。ただ、コンセント形状が違う場合があるので、その時はコンセントのアダプタが必要になります。
変圧器が必要な場合は、RP401Rの定格消費電力ではなく、ACアダプターの消費電流に注目します。
例えば、
AC100V 1A
と記載があったら、最大で1A流れるかもしれないので、100W以上の電力を使える変圧器が必要になります。
ありがとうございます。
はい、付属のACアダプターに「100-240V」と記載されていました。
どこの何を見るのかもわかっておらず、混乱しておりました。
他にも確認しなければならない電化製品があるので、いただいたご回答に
立ち戻りながら見ていこうと思います。
ご親切にありがとうございました。
2022/06/17 12:09
関連するQ&A
電子ピアノRP30のファームインストール後の不具合
電子ピアノRP30のファームをインストールしたら本体から音が出なくなりました。インストールは正常に終了したのですが。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカ...
RP401Rダンパーペダル
rp401r ダンパーペダル 踏込みまでの微調整について からふみが大きいので数ミリ調整したい ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボ...
「RP501R」の納品スタイルについて
「RP501R」の購入を検討しています。 この機種は、組み立て式でしょうか? それともそのままの形で納品されますでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※...
D-50の故障対応について
片方から出力がなくなり修理をしたいのですが、古い物なので対応していただけるのかが知りたいです ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製...
「VR-3EX」でのデジタル入力→アナログ出力?
「VR-3EX」にデジタル入力したものを、アナログ出力することは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」について...