このQ&Aは役に立ちましたか?
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:p-20 HD スロー調整について)
p-20 HDスロー調整に関する疑問
2023/10/13 01:20
このQ&Aのポイント
- p-20hdでクリップリストの動画を再生する際、Tバーでスピードを調整すると映像が一時的に止まる現象が発生するか疑問です。
- 再生中の映像が一瞬止まる問題に関して、p-20hdの仕様について調査しました。
- また、SD speed testではファイルサイズが29.7MBで測定されました。
※ 以下は、質問の原文です
p-20 HD スロー調整について
2022/06/20 11:35
p-20hdでクリップリストの動画を再生。
Tバーでスピードを100%以下、例えば50%にした後スローシーンが終わって100%にTバーを戻すと、再生されてる映像がカクッと一瞬止まるんですが、仕様でしょうか。
なおSD speed testでは29.7MBでした。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/07/15 13:17
情報ありがとうございます!!やっぱり仕様なんですね。SDカードも多数(速度早いもの)試したのですがダメでした…
一応リファレンスマニュアルを何度か読み返したところ、「クリップ再生時はバー、ジョグダイヤルは使用できません」とクリップ再生のページに書いてありました…(コレがカクつく事を言ってるのかもしれません)
となるとリプレイでスローを使う際は、速度のパーセンテージを決めて、クリップを発射するってキメで使用しないとダメっぽいですね。
サッカーとかでフリーキック蹴る前、蹴った後、選手の表情って流れで速度変えることは無理ぽいですね…
誤操作で100%に戻してしまうと事故ってしまいますね。
アナログのバーであれば、詰め物やテープでも貼れば90%以内で使用することも出来るんでしょうが、デジタルなんで勢いで100%になってしまいますし…
ローランドさんにはアップデートでなんとかしていただきたいですね。
回答ありがとうございました(^^)v