このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/20 23:12
先日、um-onemk2のmidiインターフェイスを購入したのですが、目的としていたRolandFantom8をパソコンのcubese ソフトにmidi出力するという事ができませんでした。
鍵盤を押しても画像の通りのようにしかmidiインターフェイスが点灯しないので、おそらくFantom8の設定ができていないと思うのですが、インターネット等で調べて設定を行っても未だにできないので質問をさせていただきました。
この問題についてお分かりいただけたら、ご回答の程お願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
可能性として、
1.ケーブルをMIDIのINとOUT、逆に挿している。
(実は意外と多い事例なのです。)
2Cubase側でUM-ONE mk2の設定が完了していない。
3UM-ONE mk2ドライバーのインストールに失敗した。
この位が思い付きます。
解決しました。
ありがとうございます。
2022/06/23 08:53
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
fantom06 MIDI信号送れない
fantom06のMIDIOUTからsteinberg社のオーディオインターフェースUR24CのMIDI INを経由して、PC DAWソフトcubaseにMID...
fantom 06 で市販のMIDIデータをならす
市販のMIDIデータをfantom 06 で鳴らしたいのですが可能なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
fantom-gのmidi接続について
古い機種ながらすみません。 fantom-gをmidiキーボードとして使用しdawソフトとリンクさせたいです。 そこでfantom-g用のドライバーをインストー...
fantom6 サンプルを鍵盤ひとつづつ割り当て
fantom 6についてですが、鍵盤ひとつひとつにオーディオサンプルを割り当てたいのですが、可能でしょうか。音程とか必要ないので、ドラムのようにひとつひとつ割り...
midi接続について
失礼します。 midiの接続について教えてください。roland jp-08(in/out)をKORGのT-2(midi in/out/thou)にミディで接続...