このQ&Aは役に立ちましたか?
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:RolandXP50 作った音の保存方法)
RolandXP50 作った音の保存方法
2023/10/13 01:22
このQ&Aのポイント
- RolandXP50で作った音を保存する方法とは?
- 保存した音を簡単に切り替える方法について教えてください
- ローランド製品、ボス製品の音の保存や切り替えについて詳しく教えてください
※ 以下は、質問の原文です
RolandXP50 作った音の保存方法
2022/06/29 14:32
自分で合う音を作ったのですが、その保存の方法が説明書を読んでもあまりわからなくて…。その順序などを詳しく教えていただきたいです。
また、その音を登録できたとして、ボタンを押すだけで音の切り替えなどができる機能はあるのでしょうか…???
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
取説以上のことは指南できませんが、複雑ですね。
試行錯誤が必要ですね。
フロッピーをお持ちでしょうか?必要です。
http://lib.roland.co.jp/support/jp/manuals/res/1810294/XP-50_r_j3.pdf
シーケンサーモードに取説12ページ/156
録音方法66/156
鍵盤での演奏がソングとして内部インターナルメモリーに保存されます。
電源を切ったら失われるのでフロッピーに保存する必要があります。
ソングトラックの構成11/156
ディスクあるいはメモリのソングの再生63/156
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。