このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/05 16:41
sp404sxだと
LOOP、GATE等は押さず
パッド1を再生し、パッド2を再生した後REMAINを押しながらパッド1を選択し、
START/END/LEVELを押しCTRL3でパッド1のあレベルを0にする事でクロスフェードの様なことができました。
sp404mk2で上記と同様の事をやろうと
LOOP、GATE等は押さず
パッド1を再生後パッド2を再生し
REMAINでは選択ができず、
PITCH/SPEEDを押し
パッド1を押すと再生が頭からになってしまい
困っています。
PITCH/SPEEDを、押した後再生中の音を変えずに
再生中のパッドを選択するにはどうしたら良いでしょうか。
よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
なるほど、そんな使い方があったとは・・・勉強になります。
手元のmkIIでやってみたところ、MARKボタンを押しながらパッドを選ぶと似たようなことができそうな気がします。
(SXではREMAINボタンだったのが、mkIIではMARKボタンになったのかな?)
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
SP404 MKⅡ エフェクト選択時のVol変化
SP404 MKⅡでパターンを流していて、LO-FIのエフェクトを選択した際、非常に音量が下がるのですが、原因は何でしょうか。 他のエフェクトではそのような現象...
ROLAND SP-404 MK II について
ROLAND SP-404 MK II の購入を検討してます。 外国の友人も使用するため 設定内容など言語を英語に選択できるかどうか教えてください。 よろし...
Roland sp404mk水濡れについて
サンプラーRoland sp404mkに水をこぼしてしまい、反応しなくなった部分があります。 水濡れは修理で直りますか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器...
作った効果音を1-16のパッドに割り当てる方法
SP-404mk2の本体に、新たに作ったりダウンロードした効果音などを1〜16のパッドに割り当てしたいのですが‥ どうしたら出来ますか?‥以前にSP-404SX...
sp404mk2 アップデート後電源が入らない
sp404mk2をVersion 1.14にアップデートした後電源を入れても画面が黒いまま起動しません。 解決方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより...