このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/06 13:44
本体背面の端子台に1・2・COMにスイッチを繋いで押されたら音が鳴るようにしていますが、1のスイッチを押して再生中に2のスイッチを押した時、2を再生する様にしたい。
現状は1の再生が終わらないと2のを受け付けません。対処方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
>現状は1の再生が終わらないと2のを受け付けません
この状況であれば、おそらく本体の設定が「ダイレクト再生(通常)」に設定されているかと思われます。
ダイレクト再生(通常)に設定されている場合、制御端子の優先度は1>2となり、1が再生中の場合2に入力があっても1の再生が終了しない限り2は再生されません。
質問者様のご所望の動作をさせるためには、本体の設定を「ダイレクト再生(後優先)」にする必要があります。
下記リンク(説明書)のP.30以降に設定方法が記載されていますので、それを確認されて設定状況を見直されることをお勧めします。
https://static.roland.com/jp/media/pdf/AR-200R_j09.pdf
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
AR-200RのCFについて
AR-200RのCFについてですが、本体でフォーマットしてもシステムファイルが作られずに、PC側で読み込むとPC側でもフォーマットしますかと出ます。 この症状の...
RC-2 のバンク切り替え
boss rc-2のバンク切り替えについて教えてください。 説明書には再生中にフットスイッチを踏むと次のバンクに切り替わります。 と書いてます。 この切り...
R-07録音不具合
R-07で録音し、その後再生すると、再生の間に、数秒間音が飛んでしまうことがあります。半年ほど使用しておりますが、今までこのようなことはありませんでした。不具合...
EDIROL R-09HR 録音
EDIROL R-09HRを使用して数年経ちます。input levelが80以上にあがらない、録音して再生すると録音されているノイズ?のみが聴こえる、が現象で...
PCR-300
MIDI/F SWITCHとは何のことでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。