このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/21 09:41
下記の内容で質問があります。
同じような環境の方や、何か原因として思い当たることがある場合、
回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
TourBox Elite(PCを便利に操作するコントローラーのようなもの)と、
PCにUSBで接続したGT-1000 COREを同時に使用すると
GT-1000 COREを制御するソフトウェアが動作しなくなる
という問題が発生し、困っております。
■TourBoxを使い始める前の当方のPC環境について
Roland社のBOSS GT-1000 COREというオーディオインターフェースを
PCにUSBで接続して使用しています。
なお、PCはWindows 10を使用しています。
PC上には、「GT-1000用IR LOADER」や、「DAW」をインストール
しており、それらのソフトウエアから、GT-1000 COREをUSB経由で
正常に操作できています。
例えば、IR LOADERで、実際にIRを読み込むことが正常に行えます。
DAWからもギターの録音をしたりTone Studioでパッチの編集なども
正常に行えています。
■TourBoxを使い始めてから起きる問題について
当方の環境は、上記に記載させていただいた通りですが、
TourBoxをUSBでPCに接続した時点では問題は発生しません。
しかし、TourBoxコンソールソフトウエアを起動すると、
その瞬間から、前述のソフトウェア「GT-1000用IR LOADER」や「DAW」が
動作しなくなります。
同じ境遇の方はいらっしゃいますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
カスタマーセンターに問い合わせするのが一番確実ですよ。
アドバイスありがとうございました。
サポートに問い合わせることにしました。
ありがとうございます。
2022/08/02 15:07
このQ&Aは役に立ちましたか?
1度、それぞれのソフトウェアをアンインストールして、再インストールしてみるとか試す事は試してみてください。ソフトウェア同士の相性問題なのかもしれません。いずれにせよ、PCには負荷がかかるようなソフトウェアなので、Windows10に正式に対応しているなら、PCに相当負荷がかかっているのかもしれません。
アドバイスをいただき、ありがとうございました。
ソフトの入れ直しや、最新版への更新など実施してみましたが改善しませんでしたので、
ローランドのサポートに質問をすることにしました。
ありがとうございます。
2022/08/02 15:05
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
GT-1000COREのオーディオIF機能について
GT-1000COREのオーディオIF機能について サンプリングレートは「96 kHz」となっていますが、GT-1000COREをオーディオIFとして使用して...
GT-1000core使い方
BOSS GT-1000coreにEV-30を接続してワウ及びボリュームペダルの設定を したいのですがうまくいきませんEXP1,EXP2端子どちらにつなぐのか ...
GT-1000のアップデートについて
【機種名】 BOSS GT-1000 【困っていること】 アップデートをしようとパソコンに接続してもフォルダにアクセスできないです。 USBの認識はできていて、...
GT-100オーディオインターフェースについて
GT-100を使って録音をしたいのですが、どうしてもドライ音しか録音出来ずにいます。 プライマリー、セカンダリーなどのDAW側での設定も理解出来ない状態です。 ...
GT-1をパソコンに接続したが、音が遅延する
【機種名】 BOSS GT-1 【困っていること】 パソコンと接続して音を出したら、音が遅延します。(以下、設定手順です) 遅延の原因が解りません、よろしくお願...