このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/25 22:39
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
マルチエフェクターBOSS GX-100
▼質問したい箇所
エフェクター使用時の音色について。
▼困っていることや、聞いてみたいこと
アコースティックギターシミュレータを使用して弾くとF#の音だけがボヤけて音がデカくなります。
特に巻弦が顕著に発生します。
プリセットパッチのP03-4を鳴らしてもその現象が出ます。
弦を新品に変えても、ギター本体を変えても、同じ現象が発生します。
初期不良でしょうか。。
製品はアップデートをして最新版になっております。
ご意見お願い申し上げます。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
7万円もするわけですから親身なサポートを期待していいですね。
rolandさんはtel窓口廃止して、アカウント作成させて【メールのみ】でのサポートになりました....
アカウントはお持ちでしょうか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
音が・・・
・自宅練習をしている時にエフェクターで歪みをかけると 音が割れるようになって音がすごいきたなくなったりと 歪みののり?が悪いというか…。 ・普通に弾いてても少...
キーンという音が鳴る(bossのGT-1)
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 GT-1 ▼質問したい箇所・部品 原因が不明です。 ▼困っている...
初めに入っていた音が消えた
DS88にaxialからダウンロードした音色をusbから入れましたが 元から入っていたPF129のY …とかいう音色がEXPの他のものに変わってしまいました。...
JUNO DSの音作りについて
JUNO DSを使用しています。 CUT OFF等の4つのツマミは今現在使用している音色ではなく キーボード全体の設定が変わるのですか? プリセット用の音源、今...
フットスイッチで音を切り替えれますか?
こんにちは! 始めてのローランドのキーボードで、今rd 700nxを使用しているのですが、フットスイッチをライブセットの切り替えに割り当てる方法が分からなくてこ...