このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/07/29 10:32
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===
Boss RC-50
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど)
===ご記入ください===
AutoRecボタンを押して、RECペダルを踏んでもインジケータは高速点滅とならずペダルを踏んだ時点で録音は開始されてしまいます。故障でしょうか。
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
Auto RECは音が入力されて初めて録音を開始しますので、RECペダルは音入力ではないため、録音は開始されないかと存じます。
https://static.roland.com/jp/media/pdf/RC-50_j03.pdf#page=47
AUTO REC ボタン押しでインジケーターは点灯、消灯に切り替わりますか?
切り替わるのなら
トリガレベルの設定値を弄ってみましたか?
基本的な事を間違えていた様です。
教えて下さい。
AutoRecは選択中のフレーズに何も録音されていない場合で有効になるという事でしょうか?
2022/07/29 12:36
あなたの知識・経験で困っている人を助けてみませんか?
「助け合い」の輪を広げるOKWAVEで回答をお願いします!
関連するQ&A
RC600の
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
RC-600の説明書について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
RC-600のトラック選択について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
RC5 エフェクター
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
【RC-505 MK2】PCでの録音方法について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===RC-505 MK...