このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/08/06 23:07
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:BR900CD・BR-80)
===ご記入ください===
R-C505 LOOP STATION
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:バッテリー・つまみなど)
===ご記入ください===
つまみ
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
トラック5に音を録音したものが、なぜかトラック4のつまみでも音量調整されてしまう不具合が発生しました。治し方を知りたいです
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
想像です。
トラック5だけに録音したつもりがトラック4にも録音されていませんか?
音量調整のボリュームが電子制御のボリュームの場合トラック5とトラック4用の制御電圧の基板パターンラインがハンダ付け不良などで
ショート状態になってしまったか?
電子回路が不良原因の場合、回路図が想像でき、技術的知識が無いと
修理は無理です。メーカーでの修理依頼をお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
マニュアルでもだめ、ネットにも載っていないということでしたら、修理を要する案件かと存じます。
一度、ファクトリーリセットをしてみてはいかがでしょうか?
システム内の不具合であれば、これで解決するかと存じます。
https://static.roland.com/jp/media/pdf/RC-505_j02_W.pdf#page=23
以下ページの要領で対処してみてはいかがでしょうか?
https://static.roland.com/jp/media/pdf/RC-505_j02_W.pdf#page=12
そのページを先日から拝見したのですが、どこにも対処法が記載されていませんでした。
ネットにも載ってない事例みたいです・・・
2022/08/07 01:26
関連するQ&A
BOSS VF-1 の各音源の音量調整
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
R-07 再生時 音飛びします。何故でしょうか?
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== ▼...
R-07 リモートアプリが使えない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== ▼...
gx-100 音量差について
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
CD-2i CD再生中の不具合
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:BR900CD・BR-80) ===ご記入ください=== CD-...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。