本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:JUNO-D)

JUNO-DからLogic ProにMIDI信号が届かない問題

2022/08/11 12:06

このQ&Aのポイント
  • M1 MacとMOTU4を介してJUNO-DをMIDIで接続していますが、Logic ProにMIDI信号が届かない問題が発生しています。
  • JUNO-DはWindows向けのドライバしか存在せず、Macでは使用できません。他のJUNOシリーズのM1 Mac向けドライバはインストールしました。
  • Mac側でMOTU4のオーディオ(MIDI)インターフェースは正常に認識されていますが、設定に問題がある可能性があります。
※ 以下は、質問の原文です

JUNO-D

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:TR-06・JU-06A)
===ご記入ください===
JUNO-D

▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど)
===ご記入ください===


▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===

M1 macにMOTU4経由でMIDIつないでます
Logic Proでソフト音源の音を鳴らしたいのですが、JUNO-DからのMIDI信号がロジックに行きません。

ちなみにドライバがJUNO-DはWindowsしかない状態です。Macでは動かせないのでしょうか?
他のJUNOシリーズのM1Mac用のドライバはインストールしてみました。

何か設定が悪いのでしょうか?

Mac側でM4のオーディオ(MIDI)インターフェースの認識はできてます。



※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2022/08/13 00:06
回答No.3

LOGICまでmidiが来ているかをトランスポートウインドウの
CPUバーの右上が鍵盤を押したときに点灯するかどうか
で確認してください。
鍵盤を押したときに点灯すればLOGICまではmidiが来ているので
JunoDのmidi送信チャンネルとソフト音源の受信チャンネルが
違うので音が出ないと思います。(普通チャンネル1です。)
また、インスペクタ、トラックのmidi入力ポート、入力、出力全てを「すべて」にします。

JUNO-Dの取説の94ページに
鍵盤の送信チャンネルを設定する、で
JUNO-Dデフォルトの「RxCH」ではなく、
送信チャンネル1を設定してみたらどうでしょうか?

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2022/08/11 13:59
回答No.2

JUNO-Dは、MOTU M4とMIDIケーブルで接続して、M4とMacをUSBケーブルで接続してるということでよろしいでしょうか?もしそうなら、JUNO-Dのドライバーは必要ありません。(Macが認識するのはM4だけなので)

JUNO-DのMIDI OUT端子と、M4のMIDI INをMIDIケーブルで接続して、Mac上のMIDIスタジオでテストしてみるのはいかがでしょう?
https://support.apple.com/ja-jp/HT201840

JUNO-Dの鍵盤を弾いて、MIDIスタジオのテストで反応するようであれば接続は問題ありません。あとはJUNO-DからのMIDI送信チャンネルと、Logicでソフト音源を入れたトラックのMIDI受信チャンネルが合ってるか、などの設定を確認していくことになります。

お礼

2022/08/11 18:39

ありがとうございます!

おっしゃる通りの接続方法です!
JUNO-Dのドライバは必要ないのですね!

M4はMac上で認識していますが、
MIDIの信号が来ない状態です!

テストもやってみましたが、
いまいち合ってるか分からない感じです。

質問者
2022/08/11 12:22
回答No.1

https://www.roland.com/jp/support/by_product/juno-di/updates_drivers/

ご使用のMac OSバージョンが不明ですが、Mac OS10までの対応となっておりますね。Mac 11以降は現在未対応かと存じます。

お礼

2022/08/11 13:37

OSは最新です。
そうなんですね。

ありがとうございました。
助かりました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。