このQ&Aは役に立ちましたか?
rubix22の問題:DIRECT monitorスイッチがオフでも音が帰ってくる
2023/10/13 01:37
- rubix22のリアパネルについているDIRECT monitorスイッチをオフにしてもinput1に接続しているマイクの音が帰ってくる
- また、スイッチをMONOに変えた際input1に接続したマイクから帰ってくる左右の音量バランスが違う
- DAWでモノラル出力した際には左右の音量バランスに違和感はないため、マイク側の不具合は疑いにくい
rubix22
2022/08/24 09:02
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:AE-20・JD-08)
===ご記入ください===
rubix22
▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など)
===ご記入ください===
リアパネルについているDIRECT monitorスイッチをオフにしてもinput1に接続しているマイクの音が帰ってくる。(DAWは起動していません)
またスイッチをMONOに変えた際input1に接続したマイクから帰ってくる左右の音量バランスが違います。
DAWでモノラル出力した際は左右の音量バランスに違和感は無いのでマイク側の不具合は疑いにくいです。
初期不良なのでしょうか。
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
回答 (1件中 1~1件目)
パソコンにUSBで接続しない状態で(電源のみを供給)、
・ ダイレクトモニタースイッチをオフに
・INPUT1のマイクに入力
で、音は帰ってきますか?これで帰ってこないのであれば、マイクの音を返しているのはパソコン側ということになります。パソコン側でも再生モニター機能があるので、それが有効になっているのかも知れません。
左右のバランス問題は上記が関連しているかも知れませんので、まずは上記問題の原因究明を目指すのが良いと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
お礼
2022/08/24 13:10
記述して頂いた通りPC側で帰ってくるようになっていました。
設定を変えたところ左右の音量バランスが違う点も解決致しました。
ご助力頂き本当にありがとうございます。