このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/09/18 01:32
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
===ご記入ください===
GT-1000CORE
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど)
===ご記入ください===
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
パソコンとUSB接続したときに音飛びが発生します。Youtubeやitunesなどの音源と合わせ練習したいのですが、そのYoutubeなどが頻繁に音飛びします。OSはWindows11です。以前Windows10のときは、音飛びは発生しませんでした。GT-1000COREのドライバーとWindows11の相性が悪いのでしょうか。USBno2.0、3.2どちらでも音飛びします。
似たような症状の方、いらっしゃいますか。
解決策ご存じでしたら、ぜひ教えてください。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
公式サポートへのご連絡はお済でしょうか?
https://www.boss.info/jp/support/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
win11のサウンド不具合は多いように思います。
(私はすべて10のまま)
win11 音切れ
などでググると色々ヒットしますね。
usb使用時のみでの不具合とのことなら違うかもですが。
「オーディオの補正」とか。
関連するQ&A
GT-1000CORE
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) GT-1000 CORE...
GT-1000
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
boss gt-1
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
GT-5 センドリターンについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
gt-1 でTMNのget wild
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。