このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/09/19 12:48
製品名 HP302
ハムスターにコードを噛みちぎられてしまいました。ペダルコードを取り寄せて自分で交換できるものでしょうか?
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
メーカーで修理できない場合は 民間の修理業者に
「電子ピアノ修理 〇〇」で検索
〇〇にあなたの住所地を入れます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
サポートにご相談なさってみては?
https://www.roland.com/jp/support/by_product/hp-302/owners_manuals/
修理費は2~3万だと思われます
6本程度のコードの切断修理はハンダ付けができる人なら簡単な作業です。
個人でやっている町なかの小さな電気店などで頼めばやってくれるお店もあると思います。
修理方法は切断された6本の被覆の色を合わせてハンダ付けし、ショートを防ぐ
絶縁をするとか、あるいは新たなコネクターを使い繋ぐなどです。
現物を持っていって相談下さい。料金はそれほど高くはないと思います。
取り寄せが可能でしたら、接続するだけですので問題はないかと存じます。
ただ、入手困難かと存じます。
とりあえず、購入店舗またはメーカーにご相談されてみてはいかがでしょうか?
ちぎれた線の被覆が色分けされていていれば同じ色の線同士をつなげれば修理できると思います。
線をつなげるのにはターミナルキットのギボシ端子を使うのが良いでしょう。
2022/09/19 21:27
そうですよね!
さきほど見てみたところ、ビニール線が6色に色分けされていました。ただ、かなり細いのでうまく接続できるかどうか…。でも、やってみる価値はありそうです。ご助言に感謝いたします!ありがとうございます!
関連するQ&A
ペダルがきかない!?
はじめまして。二年前くらいに電子ピアノHP302を購入しました。少し前から猫を飼いはじめてコードをかじられるといけないので使わないときはコードは抜いていました。...
HP704 ペダルが効かない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 HP704 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。...
GT-100のペダル
GT-100のペダルを軽く踏み込んだだけでワウに切り替わってしまうのですが、もう少し強く踏まないと切り替らないようにする方法はありますか? ※OKWaveより...
電子ピアノ LX-7 ペダルが効かなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 LX-7 ===ご記入ください=== LX-7 ▼質問したい箇所・部...
電子ピアノ修理依頼
デジタルピアノの鍵盤が戻らないので修理をお願いしたいです。 製品名 HP2800G ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2022/09/19 21:32
ご回答ありがとうございます!
コードの片端は背面にさすだけなのですが、もう片端が、おそらくペダル本体とつながっているのか、簡単には取り外しできなそうな感じです。でも、メーカーに相談してみるのが確実ですよね。明日早速問い合わせてみます。アドバイスありがとうございました。