サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

2人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

電子ピアノのペダルコードが切れました…

2022/09/19 12:48

製品名 HP302

ハムスターにコードを噛みちぎられてしまいました。ペダルコードを取り寄せて自分で交換できるものでしょうか?
どなたかお詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスいただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。



※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

回答 (6件中 6~6件目)

2022/09/19 13:38
回答No.1

取扱説明書のP.6に
「この機器の内部には、お客様が修理/交換できる部品はありません。
修理は、お買い上げ店またはローランドお客様相談センターに依頼してください。 」
との記載があります。
https://static.roland.com/jp/media/pdf/HP305_HP302_j01.pdf
残念ながら、ペダルコードを取り寄せてご自分で交換というのは難しいかと。
ただ、HP302は2009年発売の機種で、既に発売開始後13年が経過しています。
https://www.roland.com/jp/support/service_repair/1708080000/#H
Rolandでの修理対応は既に終了してしまっているので、残念ながら修理する方法はもはやありません。
「寿命」ということで買い換えを検討されるしかないかと思われます。

以上、ご参考まで。

お礼

2022/09/19 14:51

早速のご丁寧なご回答ありがとうございます!
取説に確かに自身での修理はできない旨書いてありますね…。たしかにおっしやるとおりです。
残念ですが正規の修理はあきらめようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。

tamae761jwt 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

関連するQ&A

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。