このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/10/31 20:18
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:HP704・LX708)
===ご記入ください===
RD88
▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など)
===ご記入ください===
使用続けて1年くらいになります。
先日スタジオで鳴らしていたら、突然音が止まらなくなり、ボリュームを下げても効かず、どのボタンを押しても操作不能になり、電源を切ろうとしましたがそれすらもできませんでした。
やむを得ずコンセントから抜いたところ、再起動することができ、その後は問題なく使えました。
同じ経験のある方はいらっしゃいますでしょうか。
また想定できる原因などご教授できれば幸いです。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
RD88ではありませんが、途中で何も受け付けなくなったり、音が止まらなくなったりして、電源再投入で直る事は時々あります。
スマホでもパソコンでもなりますよね? 電子楽器はマイコンに組み込まれたアプリで動いていますから、同じような事は起こりうります。
ちょっとした電子楽器でもプログラムは膨大になり、想定外のループに入って抜け出せなくなる見逃されたバグは出てしまうでしょう。
電源切ればリセットされるのでループから抜けた所から始められるので正常に戻ります。
頻繁に起こるならクレームでいいと思いますが、たまに発生する症状はメーカでも再現できず対策打てない事がほとんどです。
アコースティックにしない限りついてまわりますね。
スマホのトラブルが多いからと黒電話にする気にはなれないのと同じでしょうね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
RD-88
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:TR-06・JU-06A) ===ご記入ください=== RD-8...
RD-88でよく使う音色をボタンに登録したい
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ====== RD-88 ▼質問した...
電子ピアノ LX-7 ペダルが効かなくなりました
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 LX-7 ===ご記入ください=== LX-7 ▼質問したい箇所・部...
RD600の鍵盤がおかしい
RD600の鍵盤が十箇所以上音が出なかったり、鍵盤が押された状態で戻って来ないところ、ロックの様な状態で押せない鍵盤があります。どのような事をすればこの様な症状...
RD-88 フットスイッチでリバーブのオンオフ
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== RD-88 ▼質問したい箇所・部品が...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。