このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/12/13 22:31
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI)
GT1000core
▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。
【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
GT1000coreを使うときに入力レベルの調整を行う際に、所持しているギターでinput level を最大の+20dbまで上げても目印のマークに届くか届かないかくらいまでしか上がりません。
youtubeの解説動画だと入力レベル+5db程度で余裕でゲインの目印に届いていたのですが何か設定でもあるのでしょうか?
ちなみにギターはシングル2つ、リアハム1つのストラトで本体ボリュームマックスでやっていますが、リアハムだと+18dbで目印に届くくらいでシングルコイル単体だと+20dbでギリギリ届かないくらいです。
もう一本所持しているjazzmasterでも+18dbくらい上げないと目印まで届かなかったのでギター側の不具合では無いとは思うのですが…
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
目印はただの目印なので、そこはあまり気にすることはないと思うんです。
たとえばギター向けの歪みたっぷりプリセットを選んだ状態で、InputLevelを最大にしてもさっぱり歪まない、とかなら不具合の可能性もあると思いますが、適度に調整すれば適切に歪むならば使用上(仕様上)の問題はないんじゃないでしょうか?
たぶん18Vのアクティブを積んだベースでも使えるように、かなり広いレンジをカバーしているんだと思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
ギターケーブルを替えてみてチェック、ファクトリーリセットしてみてチェック、それでも直らなかったらINPUT部分の故障じゃないでしょうか。
関連するQ&A
GT-1000coreのバイパスの方法
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ギター→GT-1000core→アンプで接続していた場合で、GT-1000c...
GT-1000core使い方
BOSS GT-1000coreにEV-30を接続してワウ及びボリュームペダルの設定を したいのですがうまくいきませんEXP1,EXP2端子どちらにつなぐのか ...
GT-1000 core をMS-3に組み込み使用
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS GT-1000 coreとMS-3 ▼質問したい箇所・部...
GT-1000COREのPC接続時の音飛びについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) ===ご記入ください==...
gt1000 core ハウリングについて
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ギター→gt1000 core→JCにリターン挿し このセッティングで使用し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。