このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/11 10:37
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼製品名
RE-20
EV-5
FV-500
▼質問
RE-20のエコーレベルをコントロールするため、EV-5を使用していました。
EV-5のケーブル皮膜が千切れてしまったため買い替えを考えていましたが、
ケーブルの耐久性、ストロークの長さ、製品の重量等を考慮し、FV-500の購入も検討しています。
FV-500で、RE-20のエコーレベルのコントロールが問題なく使用できるか、
またハイインピーダンスとロウインピーダンス、どちらが適合するのか教えていただきたいです。
使用できる場合、エコーのかかり具合がEV-5よりも細かく調整出来ることを期待しています。かかり具合の比較もお答えいただけると、大変ありがたいです。
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。
RE-20の適合アクセサリとしてFV-500が紹介されていますので、問題なく使用可能です。
https://www.boss.info/jp/products/re-20/accessories/
ハイ/ローインピーダンスが関係してくるのは、FV-500のInput/Output端子に楽器を接続する場合のみとなります。FV-500をエクスプレッション・ペダルとしてEV-5の代わりに使用する場合、EXP端子を使用しますのでハイインピーダンス/ローインピーダンスは関係なく、FV-500H/500Lのどちらでも使用可能です。
参考 http://faq-jp.roland.com/faq/show/76314?category_id=8615&site_domain=default
以上、ご参考まで。
早速のお答えありがとうございます!
良く分かりました。
ありがとうございました。
2023/01/11 15:14
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
エクスプレッションペダル
EV30でDD8のエフェクトレベルを変更する方法を教えてください。 現在何故か、ディレイタイムが変更になっており困ってます。 宜しくお願い致します。 ※OKW...
エクスプレッションペダルの設定
JUNO-DSにBOSSのエクスプレッションペダル(FV-500L)を繋ぎ、ペダルを踏みこんだ際にエフェクトエディットで設定したディレイがかかるようにしたいので...
RE-301の修理について
アナログのエコー「RE-301」を所有していますがモーターの唸りが酷く、ノイズとして拾ってしまうために使用できない状態です。Roland社のHPによると生産中止...
ローランドのボリュームペダル
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) EV-5 ▼質問したい箇所・部品が...
ES-8へのボリュームペダル接続方法
ES8のボリュームペダル(EV-5)が動作しませんセットアップ方法がわかりません ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」について...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。