このQ&Aは役に立ちましたか?
電子ピアノの塩ビ剥がれ、この接着剤で貼り直したことがあります!
http://www.bond.co.jp/bond/special/su/lineup_top/#lineup_regular
大事なのは、接着剤をしっかり塗って、はみ出た分はきれいに拭き取って、養生テープやマスキングテープで固定したまま丸一日~二日は放置することです!放置後にそっとテープを外せば、まあまあ綺麗な仕上がりになると思います。
回答ありがとうございます。早速接着剤を購入しやってみたいと思います。
2023/02/25 13:47
このQ&Aは役に立ちましたか?
異種材同士の接着になりますので、
コニシ ボンドG17が良いかもしれません。
https://amzn.asia/d/0Ru6R5c
下記などは如何でしょうか
エコエコボンド (化粧板用速乾)
https://www.monotaro.com/g/00020446/
関連するQ&A
電子ピアノ修理依頼
デジタルピアノの鍵盤が戻らないので修理をお願いしたいです。 製品名 HP2800G ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」につい...
鍵盤が光るピアノ
大人用の鍵盤が光るピアノってありますか? 子ども用のものはありそうですが、、、 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての...
電子ピアノHP307操作出来ません。
2011年に購入した電子ピアノです。 各配線は、しっかり繋いであります。電源を入れると、ディスプレイは光り、Rolandの文字は出ますが、そこから操作出来ません...
電子ピアノの修理
電子ピアノHP555Gの鍵盤の一部が下がったままで戻らなくなりました。今年の夏ごろから次々に戻らなくなり、現在7個の鍵盤が不良となってしまいました。バネが外れた...
電子ピアノ鍵盤修理
(先ほどの投稿の画像が不鮮明なため再投稿します) 電子ピアノの修理 電子ピアノHP555Gの鍵盤の一部が下がったままで戻らなくなりました。今年の夏ごろから次々...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。